閉じる

ここから本文です。

トップページ > 安全な暮らし > 110番通報 > 110番通報の正しい利用

110番通報の正しい利用

110番は、警察官にすぐ駆け付けてほしい事件や事故など、緊急時に警察に通報するための緊急通報ダイヤルです。

  • ひったくり
  • 強盗
  • けんか
  • 特殊詐欺
  • 交通事故

など、事件・事故の被害に遭ったり、目撃したときは、ためらわずに110番通報をして下さい。

急を要さない相談やご意見、ご要望などの場合は、

最寄りの警察署

または

警察相談専用電話「#9110」
※開設日時:月曜日~金曜日(祝日及び年末年始の閉庁日を除く)、9時~17時45分

を、利用して下さい。

110番の誤発信にご注意を!

利用者の意図しない110番通報が急増しています。

○万が一、誤って110番された場合や、110番の発信に気づかず、警察本部から折り返しの電話があった場合は、「誤って発信してしまった」ことを伝えてください


○Android(TM)12以降を搭載したスマートフォンでの緊急通報機能について、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの4社のホームページにお知らせが掲載されています。
 この機能は、

電源ボタンを5回以上すばやく押すことで緊急通報ができる

というものです。
 Android(TM)12以降を搭載したスマートフォンの利用者の方は、このような機能があることを知っていただくとともに、ご自身のスマートフォンがどのような設定なのかをご確認ください。
 機能の詳細やご自身のスマートフォンの設定の確認方法は、各携帯キャリアにご確認ください。

お問い合わせ

京都府警察本部通信指令課

京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番地3