ここから本文です。
トップページ > 交通安全 > その他、交通安全を守るための情報 > 視覚障害者用付加装置について
更新日:2023年7月4日
視覚障害者用付加装置とは、目の不自由な方にとっての信号機の役割を果たします。
歩行者用信号灯器の青表示のタイミングに合わせて、横断歩道の両端から「ピヨ」や「カッコー」等の鳥の鳴き声を模した音響等を発し、横断する方向を誘導します。
お問い合わせ
京都府警察本部交通規制課信号機係
京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番地3
電話番号:075-451-9111