閉じる

ここから本文です。

トップページ > 安全な暮らし > 特殊詐欺 > 高齢者を特殊詐欺の被害から守るための「家族を守っTel(てる)の日」

高齢者を特殊詐欺の被害から守るための「家族を守っTel(てる)の日」

「特殊詐欺を発生させない」という社会気運の醸成に向けて

京都府内の特殊詐欺の被害状況は、依然として深刻な状況にあり、被害者の多くは高齢者の方々です。
高齢者の方々が被害に遭わないようにするためには、高齢者の方々に気を付けていただくだけでなく、その子ども・孫世代、事業所等を始めとする「オール京都」で「特殊詐欺を発生させない」という社会気運を醸成していくことが必要です。

「家族を守っTel(てる)の日」の制定

普段から家族の間でのコミュニケーションが十分に取れており、「家族の絆」が深い方は、犯人の電話の内容が不自然であることに気付きやすく、特殊詐欺の被害に遭いにくいことから、京都府警察では、平成30年8月から公的年金支給日を「家族を守っTelの日」としました。
この日は、職員が家族(祖父母、親等)に電話を掛けて家族間の絆を深めるとともに、特殊詐欺の防止に有効な情報を提供することとしております。

是非、本取組の趣旨に御賛同いただき、あなたも「家族を守っTel」しませんか?

「家族を守っTelの日」の概要

何をするの?

ご自身のご家族(祖父母、親等)に電話を掛け、家族間の絆を深めるとともに、特殊詐欺の被害の防止に有効な情報をあなたの言葉で伝えてください。

いつ電話するの?

公的年金支給日です。
令和6年は、2月15日(木)、4月15日(月)、6月14日(金)、8月15日(木)、10月15日(火)、12月13日(金)です。

何を言えばいいの?

京都府警察では、指定日ごとに、特殊詐欺の被害の防止に有効な情報(「守っTelテーマ」)を広報誌、ウェブサイト等で発信しています。よろしければ、「守っTelテーマ」を参考にしてください。

「家族を守っTelの日」紹介資料はこちら(PDF:426KB)

守っTelテーマ

  1. 第39回(令和6年12月13日(金曜日))守っTelテーマ
    年の瀬に忍び寄る詐欺の罠 国際電話に要注意!(PDF:577KB)
     

これまでのテーマはこちらから

 


お問い合わせ

京都府警察本部捜査第四課特殊詐欺対策室

京都市上京区下長者町通新町西入藪之内町85番地3