スマートフォン版を表示する

トップページ > インフラ > 公共事業・一般 > 京都府のダム > ダムへ行く > 大野ダムビジターセンターについて

更新日:2021年7月6日

ここから本文です。

大野ダムビジターセンターについて

大野ダムビジターセンターは、大野ダムの治水効果や台風被害に関する資料の展示や、ダム湖に生息する動植物などの自然学習、地域情報の発信、地域の交流の場として利用されています。

大野ダムへお越しの際は是非、大野ダムビジターセンターにお立ち寄り下さい。

開館時間 9時30分~17時(ただし、12月~3月は、9時30分~16時30分)
休館日 年末年始 (12月28日~1月3日)

注※新型コロナウイルス感染防止のため臨時に閉館する場合があります

入館無料

 写真:ビジターセンター 

  

お問い合わせ

建設交通部大野ダム総合管理事務所

南丹市美山町樫原中ノ山48-5

ファックス:0771-84-0239

dam-shomu@pref.kyoto.lg.jp

メニュー

京都府大野ダム総合管理事務所
〒601-0777
南丹市美山町樫原中ノ山48-5

(庶務、契約関係) 庶務課
(施設管理、法手続) 管理課

電話:0771-75-0143
ファックス:0771-84-0239
メール:dam-shomu@pref.kyoto.lg.jp