ここから本文です。
大野ダム、畑川ダムは、施設の内部を除き、自由に見学できます。学校での総合学習、遠足、社会見学の場としても、ご利用いただいています。
一定数の団体で、ダム内部の見学や、職員による施設や操作の説明を希望される場合は、事前調整、ご予約の上、来所ください。
管理課(TEL:0771-75-0143)までご相談ください。
近年発生した台風やゲリラ豪雨による被害を目の当たりにしますと、自然の脅威を100%未然に防ぐことが不可能であることは、お気づきのことと思います。
このことから、河川修繕等のハード整備に加え、防災情報の迅速確実な提供を行い、災害に対する住民の安全を高める、減災への取組が重要となっています。
大野ダム総合管理事務所では、大野ダム・畑川ダムが地域のダムとして親しまれ、ダムの持つ機能や果たす役割を知っていただき、住民・行政が一体となった防災への取組を深めるため、「出前講座」を行っています。
地域・学校・職場の集まりに、大野ダム総合管理事務所の職員を、講師として無料で派遣します!
皆さまのお声かけをお待ちしています。
小中学生、高校生、大学生及び教職員の皆さま
自治会、自主防災組織、人と自然の営みに関心をお持ちの皆さん
自治体職員の皆さま など
事前に準備が必要な場合がありますので、希望日の4週間前までにお申し込みください。
御持参・郵送・FAX・Eメール・ホームページの申込みフォームいずれの方法でも結構です。
開催日や具体的な講座内容については、別途ご依頼者と連絡を取り合い、調整します。
京都府域で行われる、参加人数が10~30名程度の府民の方の会合を想定しています。
説明と意見交換をあわせて、1時間程度でお願いします。
収益的事業として実施される場合や、特定の政治・宗教の表現を目的とする場合は対象となりません。
要望や苦情をお聞きする場ではありませんので、その旨ご理解いただきますようお願いします。
より多くの方にご利用いただくため、同一団体への同一テーマについての派遣は年1回とさせていただきます。
無料です。ただし、会場の手配とその費用負担は、申込み者側でお願いします。
出前語らいは、以下のページから申し込みできます。
お問い合わせ