スマートフォン版を表示する

中丹広域振興局

更新日:2021年9月15日

ここから本文です。

障害者分野のページ

障害者分野にはどういった仕事があるの?

身体障害のある方を支援する障害福祉サービス事業所等における仕事としては、健康管理や身体介護に加え、機能回復訓練や、生活指導および日常生活動作訓練のリハビリテーションなどを提供し、社会参加への可能性を高めるための支援などを行います。


また、知的障害や精神障害のある方への支援としては、てんかん、ダウン症、自閉スペクトラム症など、障害の種類も介護の必要度も一様ではありませんが、全体を通した仕事としては、日常生活で必要なサービスを提供するとともに、自立した社会生活を送ることができるよう利用者への手助けを行います。


障害のある方と関わる職場は、利用者の年齢層も幅広く、接することで新しく得られることが多いのではないでしょうか。

 


 

仕事としては、障害者支援施設や、共同生活介護などといった施設での業務や、居宅介護、重度訪問介護、行動援護などの訪問業務があります。

綾部市・舞鶴市内にはどんな職場がある?(「京都府内指定事業所一覧」をご参照ください)

お問い合わせ

中丹広域振興局健康福祉部 中丹東保健所

舞鶴市字倉谷1350-23

ファックス:0773-76-7746

chushin-ho-higashi-kikaku@pref.kyoto.lg.jp

メニュー 

よくあるQ&A

インフルエンザ情報

福祉職場就職応援ページ

京都健康医療
よろずネット(外部リンク)

介護・医療情報
WAM NET(外部リンク)

地図・連絡先

関係機関リンク集

 


 

連絡先が不明な場合はこちらへお問い合わせください。

中丹東保健所
〒624-0906
京都府舞鶴市字倉谷1350-23
Tel:0773-75-0805(代表)
Fax:0773-76-7746
Eメール:chushin-ho-higashi-kikaku@pref.kyoto.lg.jp