スマートフォン版を表示する

中丹広域振興局

更新日:2017年1月13日

ここから本文です。

河川水辺の国勢調査結果について

 「河川水辺の国勢調査」とは

 国土交通省では平成2年度より河川の自然環境や河川利用の実態を把握する目的で全国109の水系を対象として「河川水辺の国勢調査」を実施しています。

 「河川水辺の国勢調査」では、「魚類調査」「底生動物調査」「植物調査」「鳥類調査」「両生類・爬虫類・哺乳類調査」「陸上昆虫類等調査」の 6項目の生物調査と、植生図と瀬・淵や水際部の状況等、河川構造物を調査する「河川環境基図作成調査」、河川空間の利用者数などを調査する「河川空間利用実態調査」の計8項目の調査が行われています。

 また、全国の「河川水辺の国勢調査」結果については、水情報国土データ管理センターにおいて、情報を一元管理し、一般の方々も閲覧出来るように公開されています。

                                国土交通省河川水辺の国勢調査ホームページ」へはこちら

牧川・土師川の「河川水辺の国勢調査」結果について

 中丹西土木事務所では5年に一度、由良川の支川である牧川と土師川において河川水辺の国勢調査を実施しています。

お問い合わせ

中丹広域振興局建設部 中丹西土木事務所

福知山市篠尾新町1丁目91

ファックス:0773-22-5167

chushin-do-nishi@pref.kyoto.lg.jp

バナー:建設部トップ

バナー:建設部の業務

バナー:中丹東土木事務所

バナー:主要事業

バナー:運営目標

バナー:防災関係情報

バナー:道路情報

バナー:京都府の入札情報

バナー:中丹管内の発注見通し

 

バナー:facebook(外部リンク)

バナー:twitter(外部リンク)

バナー:音無瀬橋ペーパークラフト

バナー:パンフレット(PDF:2,304KB)

はっしーみっちーペパークラフト


中丹西土木事務所
電話0773-22-5115
ファックス0773-22-5167