ここから本文です。
京都府では、交通事故や窓ガラスへの衝突など人との関わりの中で傷ついてしまった野生動物(鳥類・哺乳類のみ)を自然に戻すお手伝いをしています。
なお、野鳥の救護については、国内で高病原性鳥インフルエンザ発生が確認された場合には、鳥種や状況によっては府内全域で救護の受け入れを中止する場合がありますのでご留意ください。
現時点での、高病原性鳥インフルエンザの発生状況及び詳しい鳥種について
農林水産業や生活環境に被害を与えている一部の動物については、その被害が甚大であり生産者や地域社会にとって大きな負担となっていることから、救護対象から除いています。
ヒナを拾うことはしないでください。近くで親鳥が見守っていることが多いので、私たちがヒナを触ることで親鳥が近づけなくなります。
また、ヒナが巣から落ちてしまった可能性もあるので、近くに巣がある場合には巣の中、または巣から出来るだけ近いところに戻してあげてください。
ヒナが将来、自然界で生きていくために親鳥が飛び方やエサの取り方を教えていますので、親鳥の元に戻してあげる御協力をおねがいします。
人間が親鳥の代わりに自然の中で生きていく術を教えることはできないので、ヒナ・幼鳥・幼獣の受け入れは行っておりません。
また、糞が汚いなどの理由であっても、府や市町村の許可無しに、卵やヒナがいる野鳥の巣を撤去することは、違法になりますので、ご注意ください。
Q:保護した野生動物を飼うことはできますか?
A:基本的には野生動物を飼うことはできません。
保護した場合であっても、野生動物を飼うことは、法律で禁止されています。
Q:死んでいる野生動物をみつけた場合どうしたらよいか?
A:素手で触れないように気をつけて、燃えるゴミとして廃棄してください。
公共の場で死んでいる場合には管理者へ連絡していただきますようお願いします。
Q:保護した野生動物の治療に費用はかかりますか?
A:費用がかかる場合がありますので、事前に救護機関にご相談ください。
京都府では、「京都府野生鳥獣救護事業ガイドライン」(PDF:1,677KB)を定め、公益社団法人京都府獣医師会、公益社団法人京都市獣医師会、京都市動物園、福知山市動物園へ傷病鳥獣の治療等を委託しています。
平成25年10月1日より農作物や生活被害等を及ぼしている一部の野生動物を救護活動の対象から除きます。
各救護機関への持ち込みは、発見者の方に御協力いただいております。各救護機関では、捕まえる、運ぶといったことは対応していませんので、御了承ください。
傷病鳥獣の救護に関するお問い合わせ先(お問い合わせ時間:平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
午後5時15分以降・土・日・祝日は閉庁しており、対応はできませんので、御了承ください。
京都市動物園野生鳥獣救護センターでの受付・搬入可能時間は午前9時から午後4時30分までとなっています。
振興局等 |
所管市町村 |
---|---|
山城広域振興局農林商工部農商工連携・推進課 電話0774-21-3212 |
宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久御山町、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、精華町、南山城村 |
京都林務事務所林務課 電話075-451-5724 |
京都市、向日市、 長岡京市、大山崎町 |
南丹広域振興局農林商工部農商工連携・推進課 電話0771-22-0426 |
亀岡市、南丹市、京丹波町
|
中丹広域振興局農林商工部農商工連携・推進課 電話0773-62-2593 |
福知山市、舞鶴市、綾部市
|
丹後広域振興局農林商工部農商工連携・推進課 電話0772-62-4310 |
宮津市、京丹後市、 伊根町、与謝野町 |
※各救護機関では、対象となる野生鳥獣については、基本的に無料で治療、保護を行っていますが、個体の状態によっては費用が発生する場合がありますので、事前に救護機関にご相談ください。
救護機関名 |
対象地域 |
留意事項 |
---|---|---|
京都府獣医師会救護指定医 |
京都市内を除く府内全域 |
最寄りの救護指定の動物病院については、こちら「京都府獣医師会救護指定医名簿」(PDF:176KB)からご確認ください。病院によっては、診療時間、設備、スタッフ等の事情により救護ができない場合があります。必ず事前に連絡してください。 |
京都市獣医師会救護指定医 |
京都市内 | 最寄りの救護指定の動物病院については、こちら「京都市獣医師会救護指定医名簿」(PDF:67KB)からご確認ください。病院によっては、診療時間、設備、スタッフ等の事情により救護ができない場合があります。必ず事前に連絡してください。 |
京都市動物園野生鳥獣救護センター | 京都市内 |
救護センターへの持ち込みを希望される方は、事前に救護センター 救護センターへの搬入可能時間は午前9時から午後4時30分までとなっています。 |
福知山市動物園 | 亀岡市以北 |
電話番号:0773-23-4497 |
京都府では、一部の野生動物を除き、傷ついた野生動物を自然に帰すお手伝いをしています。しかし、治療をしても野生復帰するまでにしばらく休養が必要なものや、現状では野生復帰が困難なものもいます。そういった野生動物を引き取って療養していただける方を京都府では飼養ボランティアとして登録させていただき、ボランティアの希望者を募集しております。詳しくは、京都府農村振興課までご連絡をお願いします。
※現在、ボランティア(原則、京都府在住の方)を募集しております。
ウミネコ(PDF:729KB)(見つかり次第、募集を〆切ります)
カルガモ(PDF:727KB)(見つかり次第、募集を〆切ります)
アオサギ(PDF:689KB)(見つかり次第、募集を〆切ります)
野鳥は、いろいろな原因で死亡しますが、さまざまな病原菌を持っている場合があるので、触らずにそのままにして置いてください。もし、ご自宅の庭等で死亡している野鳥を処理する場合は、素手で触らずに一般廃棄物として処理してください。なお、同一地点で多数の野鳥が死亡するなど、不自然な死に方をしている場合は、最寄りの京都府担当部署に連絡するようにお願いします。
お問い合わせ