このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
京都府
閲覧支援
Foreign language
PC版を表示する
閉じる
情報を探す
サイト内検索
京都府の広報
総合お問い合わせ窓口
075-411-5000
業務時間平日9時から17時まで
スマートフォン版を表示する
トップページ > 産業・雇用 > 農林水産業担い手育成・就業支援 > 京都府農林水産部畜産課 > 「京のこだわり畜産物生産農場」登録制度について > 「京のこだわり畜産物生産農場」の畜産物が買えるお店・食べられるお店 > JA京都農畜産物直売所たわわ朝霧
更新日:2023年9月29日
ここから本文です。
亀岡牛は、亀岡市の畜産グループが丹精込めて育て上げた逸品です。美しい水と空気に恵まれ、夏と冬の気温差の大きい亀岡市の環境がお肉を引き締めしっとりとした深い味わいです。 また、丹後ジャージー牧場の新鮮な牛乳をふんだんに使ったソフトクリームや、地元の野菜を販売しています。どれも素材の自然な甘みを生かした優しい味わいです。 お買い物の休憩にお立ち寄りください。
詳細についてはホームページか、直接店舗にご確認下さい。
お問い合わせ
農林水産部畜産課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4981
ファックス:075-414-4982
chikusan@pref.kyoto.lg.jp
畜産経営をしたい方、牧場で働きたい方募集中!
使ってみませんか京都にはこんな畜産物がありますよ「畜産物データブック」
京都産ブランド畜産物の紹介
京のこだわり畜産物生産農場
京のこだわり畜産物生産農場SNS
蜜蜂の飼育届について
耕畜連携の推進
「元気で安全!」京のこだわり畜産アクションプランについて
京都府における獣医療を提供する体制の整備を図るための計画
京都府酪農・肉用牛生産近代化計画
家畜排せつ物の利用の促進を図るための計画(令和3年3月策定)(PDF:519KB)
食の安全・安心交付金事後評価結果
畜産クラスター事業について
畜舎建築特例法について
家畜伝染病等に関する情報リンク集
公益社団法人京都府畜産振興協会(外部リンク)畜産センター・碇高原牧場山城家畜保健衛生所南丹家畜保健衛生所中丹家畜保健衛生所丹後家畜保健衛生所
畜産課TEL:075-414-4981FAX:075-414-4982Eメールchikusan@pref.kyoto.lg.jp