ここから本文です。
【令和6年度 第1回の講座は終了しました。】
※開催報告(講座の動画公開あり)を公開しました。
※最新情報は、NPO・地域活動ステップアップ講座[メインページ]をご覧ください。
今回は、NPO法人の立ち上げや転職を経験され、不登校支援や自団体の資金調達といったそれぞれの分野で大変活躍されているお二人をゲストにお迎えして、参加者と共に語り、学びあう、クロストーク型のセミナーです。
「そもそも何でNPO法人の立ち上げや、転職をしようと思ったの?」、「NPO法人で働くって実際どうなの?」、「資金はどうやって調達しているの?」など、ゲストそれぞれの経験を深堀りしながら学んでいきます。
自団体の活動や組織の基盤強化をお考えの方、NPO法人で働いてみたい方、法人を設立するかどうかで迷われている方、今から活動を始めようとしている方など、ぜひご参加ください。
ただ話を聞いてみたい方も大歓迎です。
皆さんのご参加を、心よりお待ちしております!
対面開催の「DAY1」、オンライン開催の「DAY2」の2回開催です。
※両日の参加も、どちらか1日の参加も可能です!
1979年京都市で生まれ育つ。京都府立大学人間環境学部食保健学科卒業。
発達障害(ASD・ADHD)、双極性障害の当事者。書道家/心理カウンセラー/不登校訪問支援カウンセラー/発達障害向けの学習指導専門家/管理栄養士。
株式会社みのりの森 代表取締役。「発達障がい専門誌きらり。」制作・発行・出版、発達障害の情報発信・サポート事業、 学習塾・習字教室の運営、心理カウンセリング、講演活動など。
小中高の子どもの特性に合わせた学習指導、合格実績多数。
1989年5月17日生まれ、神戸大学大学院国際協力研究科修了。
大学院修了後、WILLER株式会社に入社し、インバウンド向けWEBマーケティングを担当。
2017年、認定NPO法人テラ・ルネッサンスに入職。
オンラインでの広報やファンドレイジングを担当すると同時に、佐賀・台湾の新規拠点設立・運営や、海外ファンドレイジング事業立ち上げなど、新規事業にも注力。
2024年4月1日、NPO法人Piece Of Syria ファンドレイジングマネージャー 就任。
対面開催となるDAY1の会場 京都府庁NPO パートナーシップセンター は、執務室の横に設けられたフリースペースとなります。
セミナー開催中も、執務室の電話や職務に係る声が聞こえる場合があります。予めご了承ください。
当日は、参加者の皆さんと共に、和気あいあいと進めていければと考えています。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
申込みフォーム(外部リンク)から必要事項を記入して、お申込みください。
【申込締切】DAY1時06分月11日(火曜日)、DAY2時06分月25日(火曜日)
令和6年6月13日(木曜日)・27日(木曜日)、令和6年度 第1回「NPO・地域活動ステップアップ講座」として、「社会課題の解決を仕事にする⁉」を開催しました。
※スマートフォンでご覧の方
「動画を再生できません」と表示された場合は、その下に表示される「YouTubeで見る」をクリックするとご覧いただけます。
\想像を膨らませるワークシート/
「もしも、あなたがNPO法人として起業したら?」(PDF:205KB)
「NPO法人 Reframe」朝倉美保さんの活動紹介
「生きづらさ」を原動力にして、同じような悩みを持つ方に寄り添う活動をされている朝倉さんの、パワフルなエネルギーが伝わる内容でした。
「NPO法人 Piece of Syria」島 彰宏さんの活動紹介
学生時代から現在に至るまで、「他人軸」ではなく「自分軸」で、確実に人生の歩みを進めてきた様子、そしてマーケティングの根幹の考え方について、お話しいただきました。
質疑応答
NPOの立ち上げを検討している方や、これからのあり方を真剣に考えている方など、とてもモチベーションの高い皆さんに参加いただいたので、質疑応答も深い内容になりました。
【DAY1】と同様に登壇者のお二人に活動紹介をしていただいた後、【DAY2】ではさらに質疑応答の時間をたっぷりと設けました。
チャットで寄せられる参加者の質問と、体験談を含む登壇者の回答から、双方の社会への真剣な思いが伝わってきました!
参加者の皆さんが、とても熱い想いをもって活動されていることをひしひしと感じました。
登壇者のお話にあった「歩みを止めない」というのは、NPOにとっても、社会にとっても、大切なことだと思います。
「こうしたい」という社会があったときに、歩みを止めない人がいて、その人や、その想いに賛同する人が一緒に活動をしていく...。
それぞれの想いや「こうしたい」というミッションが、活動の原点だと再認識させられました。
(Mさん)
登壇者お二方の行動力の高さ、エネルギッシュなところに感銘を受けました。まずは行動してみるということの大切さを実感しました。
(Kさん)
地域活動に対する伴走支援(地域交響プロジェクト)をご案内しています。
今回の講座には、社会や地域への確かな想いを持った方々が参加してくれました。
参加者の皆さんの声に耳を傾けていると、これから団体を立ち上げたいと考えておられたり、最近団体を立ち上げて奮闘しておられたり…! 皆さんのリアルな状況が見えてきました。
そのような想いをもった府民の皆さんに、次はどのようなテーマで講座をお届けするのがベストだろうかと、当講座の担当者チームはミーティングを重ねています。
最新情報はHPの他、Facebook(京都府NPOパートナーシップセンター)でも発信する予定です。次回もぜひご参加ください♪
お問い合わせ
文化生活部文化生活総務課 府民協働係
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4212
ファックス:075-414-4230