スマートフォン版を表示する

トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 地域交響プロジェクト > パートナーシップ・ミーティングとは > 令和6年度地域別パートナーシップ・ミーティング開催実績

更新日:2025年3月25日

ここから本文です。

令和6年度地域別パートナーシップ・ミーティング開催実績

令和6年度地域別パートナーシップ・ミーティングは、すべて終了しました。
【目次】
京都市・乙訓地域パートナーシップ・ミーティング
山城地域パートナーシップ・ミーティング
南丹地域パートナーシップ・ミーティング
中丹地域パートナーシップ・ミーティング
丹後地域パートナーシップ・ミーティング

 京都市・乙訓地域パートナーシップ・ミーティング

  • 第1回京都市・乙訓地域パートナーシップ・ミーティング
    令和6年度第1回地域別パートナーシップ・ミーティング(京都市・乙訓地域)のチラシパートナーシップミーティングの様子(PDF:363KB)
    と き:令和6年8月7日(水曜日)9時30分~11時30分
    ところ:京都府庁職員福利厚生センター 3階 第4、5会議室
    内 容:
    (1)ワークショップ「共感を得るための6つのACTION」
    (2)交流会「参加者同士の情報交換等」
     
  • 第2回京都市・乙訓地域パートナーシップ・ミーティング
    令和6年度第2回地域別パートナーシップ・ミーティング(京都市・乙訓地域)のチラシ(PDF:243KB)
    と き:令和6年12月20日(金曜日)14時~16時
    ところ:京都テルサ 東館2階 中会議室
    内 容:
    (1)講演会「長く続いている団体から話を聞こう」
    (2)交流会「参加者同士の情報交換等」
     
  • 第3回京都市・乙訓地域パートナーシップ・ミーティング(第3回NPO・地域活動ステップアップ講座併修)
    令和6年度第3回地域別パートナーシップ・ミーティング(京都市・乙訓地域)のチラシ(PDF:568KB)
    と き:令和7年3月1日(土曜日)9時50分~16時30分
    ところ:京都経済センター 7階 7-A会議室
    内 容:
    【第1部】 NPO・地域活動ステップアップ講座
    ・講演会「はじめてみよう!政策提言(アドボカシー) ~「協働」の更なる深化に向けて~」
    【第2部】 地域別パートナーシップ・ミーティング
    ・団体活動紹介
    ・ワークショップ「強みや得意を持ちより、新たな仕組みや価値を生み出す」
    ・交流会「参加者同士の情報交換等」

 山城地域パートナーシップ・ミーティング

  • 第1回山城地域パートナーシップ・ミーティング
    令和6年度第1回地域別パートナーシップ・ミーティング(山城地域)のチラシ(PDF:1,583KB)
    と き:令和6年11月26日(火曜日)14時~16時30分
    ところ:宇治総合庁舎 1階 大会議室
    内 容:
    (1)つながる団体紹介
    (2)かたる地域活動
     
  • 第2回山城地域パートナーシップ・ミーティング
    令和6年度第2回地域別パートナーシップ・ミーティング(山城地域)のチラシ(PDF:1,871KB)
    と き:令和7年3月7日(金曜日)14時~16時30分
    ところ:宇治総合庁舎 1階 大会議室
    内 容:
    (1)つながる団体紹介
    (2)つたえる・いかす地域活動

 南丹地域パートナーシップ・ミーティング

  • 第1回南丹地域パートナーシップ・ミーティング
    令和6年度第1回地域別パートナーシップ・ミーティング(南丹地域)のチラシ(PNG:58KB)
    と き:令和6年11月12日(火曜日)13時30分~16時30分
    ところ:亀岡総合庁舎 3階 第2~4会議室
    内 容:
    (1)団体の活動紹介
    (2)交流会(アピールタイム)
     
  • 第2回南丹地域パートナーシップ・ミーティング
    令和6年度第2回地域別パートナーシップ・ミーティング(南丹地域)のチラシ(PDF:335KB)
    と き:令和7年3月5日(水曜日)13時30分~15時30分
    ところ:旧南丹市立摩気小学校
    内 容:地域活動あるある座談会

 中丹地域パートナーシップ・ミーティング

  • ​​​​​​第1回中丹地域パートナーシップ・ミーティング
    令和6年度第1回地域別パートナーシップ・ミーティング(中丹地域)のチラシ(PDF:287KB)
    と き:令和6年8月23日(金曜日)14時~16時
    ところ:綾部総合庁舎 第1会議室
    内 容:
    (1)地域交響プロジェクト活用団体の事例紹介
    (2)交流会「いろんな団体と繋がりをつくろう」
     
  • 第2回中丹地域パートナーシップ・ミーティング
    令和6年度第2回地域別パートナーシップ・ミーティング(中丹地域)のチラシ(PDF:277KB)
    と き:令和7年1月27日(月曜日)14時~16時
    ところ:市民交流プラザふくちやま 4階
    内 容:
    (1)令和6年度地域交響プロジェクト交付金活用団体の事例紹介
    (2)交流会「いろんな団体と繋がりをつくろう」

 丹後地域パートナーシップ・ミーティング

  • 第1回丹後地域パートナーシップ・ミーティング
    令和6年度第1回地域別パートナーシップ・ミーティング(丹後地域)のチラシ(PDF:487KB)
    と き:令和6年8月28日(水曜日)10時~12時
    ところ:アグリセンター大宮 研修室
    内 容:講師とワークショップ 話が苦手でも思いが伝わる『グラフィックファシリテーション』を使って交流しよう!
     
  • 第2回丹後地域パートナーシップ・ミーティング
    令和6年度第2回地域別パートナーシップ・ミーティング(丹後地域)のチラシ(PDF:748KB)
    と き:令和6年11月23日(土曜日)11時~12時50分
    ところ:みやづ歴史の館 大会議室
    内 容:講師とワークショップ グラフィックファシリテーションを活用して「いまとこれからの活動を見える化してみよう」
     
  • 第3回丹後地域パートナーシップ・ミーティング
    と き:令和7年1月29日(水曜日)10時~12時
    ところ:zip café
    内 容:
    (1)令和6年度地域交響プロジェクト交付金の実績報告書の作成方法を解説
    (2)個別相談会
     
  • 第4回丹後地域パートナーシップ・ミーティング
    令和6年度第4回地域別パートナーシップ・ミーティング(丹後地域)のチラシ(PDF:182KB)
    と き:令和7年3月1日(土曜日)13時~16時
    ところ:伊根町立本庄小学校
    内 容:
    (1)座輪話「地域活動 協力の広げ方」
    (2)地域交響プロジェクト交付金活用団体 活動発表

お問い合わせ

文化生活部文化生活総務課 府民協働係

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4230

bunkaseikatsu@pref.kyoto.lg.jp