ここから本文です。
報道発表日:令和7年3月24日
文化生活部 文化生活総務課
■京都府では、地域課題の解決に向けて、地域住民が自立的に行う活動を、「地域交響プロジェクト交付金」により支援しています。
■令和7年度の募集を4月1日(火曜日)から開始します。
令和7年4月1日(火曜日)から6月27日(金曜日)まで(当日消印有効)
令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)の間に実施される事業
プログラム | 概要 |
重点課題対応プログラム | 特に地域の支えが必要とされる重点課題(子育て、要配慮者支援、防災、多文化共生、移住促進、協働教育分野)の解決に向けた事業のうち、自立的な事業運営を目指すものを支援 |
基盤強化プログラム | 重点課題として掲げる6分野に限定されない、地域課題の解決に向けた事業のうち、自立的な事業運営を目指すものを支援 |
地域住民が主体的に参画し、地域課題の解決に直接取り組む非営利団体
(非営利団体の例)
対象事業の会場費や講師謝金、旅費、広報費など、事業実施に要する経費
事業実施地域 | 交付率 | 交付上限額 |
京都市内 | 1/3以内 | 100万円 |
京都市外 | 2/3以内※ | 200万円 |
※京都府:1/3以内 + (公財)京都府市町村振興協会:1/3以内
京都府HP「地域交響プロジェクト交付金」に掲載しています。
お問い合わせ
文化生活部文化生活総務課 府民協働係
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4453
ファックス:075-414-4230