スマートフォン版を表示する

更新日:2017年5月26日

ここから本文です。

自死遺族・遺児支援

1人の自殺が、少なくとも周囲の5人から10人の人たちに深刻な影響を与えていると言われています。

大切な人を自殺で亡くされた方が、悲しみと向き合い、必要かつ適切な支援を受けながら、その人らしい生き方を再構築していくため、自殺や遺族に対する理解を深めることが大切です。

大切な人を自死でなくされたあなたへ

1人で悩んでいませんか?大切な人を亡くした悲しみを1人で抱えるのはとても辛いことです。

あなたの気持ちを話せる場所があります。

あなたと同じ経験をされた方と出会える場所があります。

自死遺族からのメッセージ 大切な人を自死で亡くされたあなたへ

あなたも話してみませんか?(「わかち合い・語り合いの会」、個別相談等)

自死に関する法的な問題でお困りの方へ

自死された方の相続をどうするか、損害賠償請求がきてどうすればよいかなど、

お困りではありませんか?

弁護士・司法書士への相談をお手伝いします。

自死遺族サポーターの御案内

お問い合わせ

健康福祉部地域福祉推進課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4615

chiikifukushi@pref.kyoto.lg.jp

相談窓口

京都府自殺ストップセンター

日時:24時間年中無休
電話:0570-783-797

京都いのちの電話

日時:24時間年中無休
電話:075-864-4343

よりそいホットライン

日時:24時間年中無休
電話:0120-279-338

京都自死・自殺相談センター

日時:金曜日・土曜日19時~25時
電話:075-365-1616

相談窓口(子ども向け)

24時間子供SOSダイヤル

日時:24時間年中無休
電話:0120-0-78310

チャイルドライン

日時:毎日16時~21時
電話:0120-99-7777

支援情報検索サイト

支援情報検索サイト(厚生労働省)(外部リンク)

京都府の自死・自殺総合対策