丹後広域振興局

トップページ > 地域振興 > 丹後広域振興局 > 丹後保健所 > 認知症関連事業 > 令和6年度「在宅サービス関係者と北部医療センター職員との連携会議」の開催について

ここから本文です。

令和6年度「在宅サービス関係者と北部医療センター職員との連携会議」の開催について

令和6年度「在宅サービス関係者と北部医療センター職員との連携会議」を実施します。

1:目的

丹後地域では、人口減少や少子高齢化の急速な進行に伴い、在宅医療及び介護の複合的なニーズへの対応が求められることが増えています。
その中で、医療的ケアが必要な障害児者においては、本人・家族が望む形で地域での生活を続けるために様々な調整が必要となることが多く、障害児者支援における関係者間の理解を深める必要があります。
本会議では、障害児者の在宅療養支援の実際を知り、意見交換を行うことで、在宅サービス関係者と北部医療センター職員等との連携体制の強化をめざします。

2:日時

令和7年1月22日(水曜日)午後6時~7時30分

3:会場

Zoomによるオンライン

4:対象者

丹後管内の在宅医療・介護に係る支援関係者

病院職員(医師、看護師、リハビリテーション職、薬剤師、地域医療連携室職員等)
診療所職員(医師、看護師、訪問看護師等)
訪問看護ステーション職員(看護師、リハビリテーション職員等)
障害福祉サービス事業所職員
京都府立与謝の海支援学校職員
医療的ケア児者.当事者・家族の会
介護保険入所施設職員
居宅介護支援事業所職員
医療的ケア児等コーディネーター
リハビリテーション事業所職員
丹後圏域地域リハビリテーション支援センター
市町地域包括支援センター職員・障害福祉担当職員.等

5:内容

テーマ「医療的ケア児者とその家族の支援について」

(1)情報提供「重症心身障害児者ショートステイの状況等」
京都府立医科大学附属北部医療センター.地域医療連携室

(2)実践報告「生まれ育った地域で自分らしく暮らしたい」
社会福祉法人あみの福祉会.法人事務局長.吉岡智奈里.氏

(3)意見交換

(4)まとめ

6:主催

京都府立医科大学附属北部医療センター
京都府丹後保健所

7:申込方法

以下のチラシを参考に、Googleフォーム(外部リンク)またはメール・FAXでお申し込みください。

連携会議チラシ(ワード:109KB)

お問い合わせ

丹後広域振興局健康福祉部 丹後保健所

京丹後市峰山町丹波855

ファックス:0772-62-4368

tanshin-ho-tango-kikaku@pref.kyoto.lg.jp