ここから本文です。
「令和6年度京都府職員(任期付職員)募集要項」により、職員を募集しています。
受験資格や応募手続の詳細については、別添の募集要項をご覧いただくか、人事課又は担当課にお問い合わせください。
応募書類の様式は、PDFファイルから印刷したものを使用できますが、応募手続は郵送又は持参となります。
職種 |
職務内容 |
採用予定人員 |
---|---|---|
任期付職員(事務) |
文化生活部文化生活総務課におけるパートナーシップセンター事業の企画・運営及び協働コーディネーターに対する助言・指導並びに地域交響プロジェクト事業の企画・実施に関する業務 |
1名 |
任期付職員(事務) |
文化生活部文化芸術課におけるアートフェア及び関連事業の企画立案、広報、関係団体等との調整、事業実施に関する業務 |
1名 |
任期付職員(事務) |
文化生活部文化芸術課における府内各地域の文化芸術活動振興事業の企画立案、情報発信、調整に関する業務 |
1名 |
任期付職員(事務) |
京都府立京都学・歴彩館における京都の歴史・文化等に関する研究(日本古代史)、支援及び大学等との連携事業の実施に関する業務 |
1名 |
任期付職員(事務) |
京都府立京都学・歴彩館における京都の歴史・文化等に関する研究(日本建築史)、支援及び大学等との連携事業の実施に関する業務 |
1名 |
任期付職員(学芸員) |
京都府立京都学・歴彩館における行政文書の調査・収集・保存・整理・閲覧や、展示、講座等の企画・実施など発信事業の実施に関する業務 |
1名 |
任期付職員(事務) |
商工労働観光部観光室における文化観光振興業務や広報・宣伝に関する業務 |
1名 |
任期付職員(事務) |
商工労働観光部雇用推進課における京都ジョブパークの運営に係る就業支援及び非正規雇用者の安定雇用に関する業務(いずれも窓口業務ではなく、委託事業の企画・管理など) |
1名 |
任期付職員(事務) |
商工労働観光部雇用推進課における京都ジョブパークの運営に係る障害者雇用の促進業務(いずれも窓口業務ではなく、委託事業の企画・管理など) |
1名 |
任期付職員(事務) |
商工労働観光部人材育成課における若者就職・定着総合応援事業等に関する全体コーディネート、関連機関との連携促進等により、就職に向けた丁寧な支援を必要とする方への支援業務 | 1名 |
任期付職員(農業土木) |
広域振興局農林商工部における農業生産基盤の整備や防災・減災対策など農業農村整備に関する業務 |
3名 |
任期付職員(農業) |
地域農業改良普及センターにおける農業・農村の活性化、農産物の栽培指導及び特産化の育成やそれに係る担い手の育成に関する業務 |
5名 |
任期付職員(水産) |
水産事務所における養殖や漁具改良技術の普及及び海の民学舎での人材育成等に関する業務 | 1名 |
任期付職員(船舶乗組員) |
水産事務所における調査船「平安丸」や巡視船「らくよう」の運航及び海洋調査や海上巡視の補助に関する業務 |
2名 |
任期付職員(林業) |
広域振興局農林商工部における森林土木分野の保安林管理や設計図面等の作成に関する業務 |
1名 |
任期付職員(建築) |
建設交通部住宅課における 1府営住宅の建設・改修や維持管理に係る委託業者に対する計画修繕等の調整 2府営住宅等の建替・改善・集約の各事業推進に係る入居者との調整 |
2名 |
任期付職員(建築) |
建設交通部営繕課における府有施設の新築、増築、改修工事に係る設計、工事監理に関する業務 |
2名 |
任期付職員(電気) | 大野ダム総合管理事務所におけるダム等の操作管理及び維持管理に関する業務 | 1名 |
任期付職員(船舶乗組員) | 港湾局港湾施設課における港湾業務艇「みずなぎ」や清掃船「双鶴丸」の運航及び港湾施設の巡視、点検等に関する業務 | 1名 |
任期付職員(事務) |
山城広域振興局地域連携・振興部における府税の収納事務や納税相談・指導並びに自動車税種別割の賦課に係る調査に関する業務 |
1名 |
令和7年4月1日(またはそれ以降の日)
令和7年2月17日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)までの午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日及び祝日を除く。)
郵送する場合は、必ず簡易書留で郵送してください。締切日(2月28日)までに到着したものに限り受け付けます。
お問い合わせ