ここから本文です。
京都府では、消費者のモノに対する価値観が大きく変化している中、京都の伝統産業が、長年の歴史の中で培った京都の文化力を重要な資源として、次世代のライフスタイルや世界市場で存在感を持つ産業(生活文化提案型産業)へと変革していくことを目指しています。
本事業においては、京都の伝統産業事業者が取り組む海外展開等の新規マーケット開拓を伴走支援することで、事業者の海外展開を総合的に支援することを目的としており、この度、委託事業者の募集にあたり、以下のとおり公募型プロポーザルを実施しますので、お知らせします。
1.業務名
令和7年度京ものクオリティ市場創出事業(海外市場向け商品開発・販路開拓支援プロジェクト)実施業務委託
2.業務概要
企画提案仕様書のとおり
3.募集期間
令和7年2月13日(木曜日)~令和7年3月17日(月曜日)
4.委託期間
契約締結日~令和8年3月31日
5.委託上限額
9,000,000円(消費税及び地方消費税含む。)
(注)その他詳細については、募集要領等を御覧ください。
(様式1)参加証明書
(様式2)府税滞納確認書
(様式3)団体概要書
(様式4)宣誓書
(様式5)辞退届
1.開催日時
令和7年2月20日(木曜日) 午後3時~4時
2.開催場所
Zoomによるオンライン方式
3.申込方法
事前説明会に参加の方は、2月19日(水曜日)午後5時までに「5.問合せ先」の電子メールに会社名、出席者名、連絡先等を連絡してください。 (オンライン参加アドレスについては当該メールへの返信にて送信)
なお、事前説明会への参加は任意であり、企画提案の参加要件とはしません。
1.受付期間
公募開始日~令和7年2月28日(金曜日)午後5時必着
2.質疑方法
持参のほか、郵便、FAX又は電子メールにより、「5.問合せ先」の担当部署に提出すること。
3.質疑様式等
様式は自由とするが、次の点に留意して記載すること。
4.回答日
令和7年3月5日(水曜日)
5.回答方法
質問への回答は、京都府商工労働観光部染織・工芸課のホームページ内の本企画提案募集ページ内に掲示し、個別には回答しない。
京都府商工労働観光部染織・工芸課
〒602-8570 京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話:075-414-4856
FAX:075-414-4842
電子メール:senshoku@pref.kyoto.lg.jp
件名は「公募型プロポーザルに係る問合せ」としてください。
お問い合わせ