○過疎地域振興計画の策定および実施に対する援助等に関する要綱に基づく過疎地域の指定
平成7年6月13日
告示第339号
過疎地域振興計画の策定および実施に対する援助等に関する要綱(昭和44年京都府告示第314号)第2の規定により定める地域は、次のとおりとする。
なお、市町村過疎地域振興対策補助金交付要綱(昭和55年京都府告示第478号)第2条、附則第2項及び附則第3項の規定により定める地域等を定めた告示(昭和55年京都府告示第479号)は、廃止する。
市町村名 | 地域名 | 備考 |
福知山市 | 雲原、金山、三岳、上豊富、上川口、下川口、佐賀、上六人部及び中六人部 | 昭和24年3月31日 |
舞鶴市 | 東大浦、西大浦、八雲、神崎、岡田上、岡田中及び岡田下 | 昭和17年7月31日 |
綾部市 | 吉美、東八田、西八田、山家、豊里、物部、志賀郷、口上林、中上林、奥上林及び佐賀 | 昭和25年7月31日 |
宮津市 | 粟田、日置、世屋、養老、日ケ谷、由良、吉津、府中及び宮津 | 昭和29年5月31日 |
亀岡市 | 東本梅、旭及び保津 | 昭和29年3月31日 |
八幡市 | 都々城 | 昭和29年9月30日 |
京丹後市 | 峰山及び五箇 | 昭和30年12月31日 |
五十河及び常吉 | 昭和26年3月31日 | |
郷及び浜詰 | 昭和25年3月31日 | |
等楽寺 | 明治22年3月31日 | |
野間 | 昭和30年2月28日 | |
山城町 | 上狛 | 昭和31年7月31日 |
加茂町 | 当尾 | 昭和26年3月31日 |
和束町 | 湯船 | 昭和31年9月29日 |
南山城村 | 高山 | 昭和30年3月31日 |
園部町 | 摩気、西本梅及び川辺 | 昭和26年3月31日 |
八木町 | 神吉及び新庄 | 〃 |
丹波町 | 竹野 | 〃 |
加悦町 | 与謝 | 昭和29年11月30日 |
野田川町 | 岩屋 | 昭和30年2月28日 |
注 地域名は、備考欄に掲げる時点における旧市町村名である。
附則(平成16年告示第232号)
この告示は、平成16年4月1日から施行する。