更新日:2025年2月20日

ここから本文です。

採用試験

試験実施計画

年間の京都府職員等採用試験の実施計画を掲載しています。(欠員状況に応じて追加することがあります。)

令和7年度京都府職員(一類)採用試験の主な変更点

<技術系>

「総合土木」区分は大学3年生からの受験を可能にします。(秋・冬試験)
  • 大学生の就職活動スケジュールの早期化に対応するため、秋・冬試験では、受験可能年齢を1歳引下げ、令和7年4月1日時点における年齢が20歳の大学3年生も受験可能に
「総合土木」区分の採用候補者名簿の有効期間を延長します。(秋・冬試験)
  • 民間企業への就職や修士課程進学といった経験を積んだ方が試験を受け直す必要がないよう、採用候補者名簿の有効期間を2年から4年に延長
採用試験の受験機会を拡大します。
  • 春の試験に加えて、民間企業志望者や社会人経験者も受験しやすくなるよう、秋と冬にも試験を実施し、春・秋・冬の年3回の受験機会に拡大

実施中の採用試験

採用試験 受験申込期間
令和6年度京都府職員(看護師)採用選考試験 令和7年1月30日から令和7年2月5日まで
令和6年度京都府職員社会人経験者採用選考試験(学芸員) 令和6年12月26日から令和7年1月15日正午まで
令和6年度京都府職員採用選考試験 令和6年12月26日から令和7年1月15日正午まで
令和6年度京都府職員社会人経験者採用選考試験(事務、福祉、技術系) 令和6年11月26日から令和6年12月10日正午まで
令和6年度京都府職員(一類)採用試験(技術系) 令和6年11月26日から令和6年12月10日正午まで
京都府職員(船舶乗組員)採用選考試験 令和6年5月17日から令和7年1月31日正午まで

職員募集パンフレット

  • 職員募集のパンフレットを掲載しています。

試験の種類

一類採用試験

  • 大卒程度の京都府職員採用試験(事務・福祉・技術)の情報を掲載しています。

二類試験/公立学校職員/警察事務職員

  • 高卒程度の京都府職員採用試験、京都府公立学校職員、京都府警察事務職員の試験の情報を掲載しています。

就職氷河期世代の方を対象とした職員採用試験

  • 就職氷河期世代の方を対象とした職員採用試験の情報を掲載しています。

選考試験

  • 資格や免許が必要な職種や、障害者の方を対象とした試験の情報を掲載しています。選考試験は欠員の状況などにより採用の必要が生じた都度、実施します。

警察官採用試験(京都府警察本部のページへリンクします)

  • 京都府警察官の採用試験の情報を掲載しています。

その他試験情報

合格から採用までの流れ

  • 合格から採用までの流れを掲載しています。

試験実施状況

  • 過去に実施した採用試験の実施状況を掲載しております。

試験問題例

  • 過去に実施した採用試験において出題された問題例を掲載しております。

資料請求

  • 資料請求方法について掲載しております。

よくあるQ&A

  • 採用試験等に関するよくあるQ&Aについて掲載しております。

関連リンク・その他

 

お問い合わせ

人事委員会事務局 

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5638

jinjii-soumu@pref.kyoto.lg.jp