正法寺(しょうほうじ)の紅葉(和束町)
正法寺は、天平年間の昔に創建された古刹です。臨済宗永源寺派の末寺でもあります。
秋には、ヤマモミジ、イチョウなどが見事に色づく様が楽しめます。
参道の石畳の脇や境内の周りには、永源寺(滋賀県)のヤマモミジが移植されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
所在地・アクセス
【所在地】京都府相楽郡和束町南下河原71番地
【交通アクセス】JR加茂駅から奈良交通バスで約20分、「山の家前」下車、徒歩約5分。
詳しい地図を見る。(府・市町村共同統合型地理情報システム)(外部リンクに接続)
お問い合わせ先
正法寺 TEL:0774-78-2834