トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 健康福祉部 こども・子育て総合支援室 > 令和7年度きょうと子育てピアサポートセンター広報・運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年2月7日

ここから本文です。

令和7年度きょうと子育てピアサポートセンター広報・運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

令和7年度きょうと子育てピアサポートセンター広報・運営業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。

京都府では、「きょうと子育てピアサポートセンター(以下「センター」という。)」を平成28年8月に設置し、妊娠・出産から子育てまで切れ目ない支援を社会全体ですすめるため、市町村、NPO等子育て団体、ピア・サポーター、民間等(総称:子育てピア)の支援等を実施しています。子育て家庭を支援する市町村、NPO、企業等とのネットワークを活かしたオール京都体制の子育て支援を展開するセンターの広報・運営を委託する業者選定のため、公募型プロポーザルにより、具体的な企画提案を募集します。

1.業務概要

(1)業務名:令和7年度きょうと子育てピアサポートセンター広報・運営業務委託

(2)業務内容:別紙「きょうと子育てピアサポートセンター広報・運営業務委託仕様書」及び「企画提案仕様書」のとおり

(3)契約期間:令和7年4月1日から令和8年3月31日

  • 令和7年度京都府当初予算が京都府議会において議決されない場合は、当該事業は廃案とし委託契約を締結しませんのでご留意ください。

(4)委託上限額:4,455,000円(消費税及び地方消費税を含む。)

2.募集要領等

募集要領(PDF:263KB)

業務仕様書(PDF:252KB)

企画提案仕様書(PDF:103KB)

システム要件(PDF:237KB)

提出書類一覧(PDF:207KB)

※共同企業体での参加も認めています。

【提出書類様式】

様式1:参加表明書(ワード:16KB)

様式2:実績調書(エクセル:14KB)

様式3:府税納税証明書(エクセル:15KB)

様式4:取引使用印鑑届(ワード:16KB)

様式5:営業(事業)経歴書(ワード:21KB)

様式6:辞退届(ワード:16KB)

3.事前説明会

(1)開催日時:令和7年2月20日(木曜日)午後3時から午後4時

(2)開催方法:web会議システム(Zoomミーティング)を用いて実施

申込方法:事前説明会に参加を希望する者は、令和7年2月18日(火曜日)午後5時までに参加申込書(様式任意:会社名、連絡先、出席者名)を作成し、京都府健康福祉部こども・子育て総合支援室まで提出すること。(FAX、電子メール可。ただし、着信確認の電話連絡を行うこと。)

4.質疑・回答

この募集要領の内容に疑義等がある場合は、次のとおり受け付ける。

(1)受付期間:公募開始日から令和7年2月25日(火曜日)午後5時必着

(2)質疑方法:持参のほか、郵送、FAX又は電子メールにより、京都府健康福祉部こども・子育て総合支援室まで提出すること。

(3)質疑様式等:様式は自由とするが、次の点に留意して記載すること。

  ア)件名は「令和7年度きょうと子育てピアサポートセンター広報・運営業務委託に関する質問」とすること。

  イ)質問者の会社名、部署名、役職・氏名、電話番号、FAX番号及び電子メールアドレスを記載すること。

  ウ)質問内容を端的に表す表題を本文に記載すること。

(4)回答日時:令和7年3月4日(火曜日)

(5)回答方法:質問の回答は、京都府ホームページ「入札・プロポーザル情報」に掲示し、個別には回答しない。


5.企画提案書の提出期限・提出先

(1)提出期限:令和7年3月10日(月曜日)午後5時必着

 ※提出期限後に到着した応募書類は無効とする。

(2)提出場所:〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

      京都府健康福祉部こども・子育て総合支援室母子保健係

(3)提出方法:持参(平日の午前9時から午後5時まで)または郵送(書留郵便に限る。)

6.評価方法等

応募者1者につき、15分程度のプレゼンテーションを行い、その後、外部有識者から10分程度の質疑応答時間を設ける。

企画提案書、価格提案書、プレゼンテーション及びヒアリングについて、評価基準(PDF:174KB)に基づき、外部有識者の意見(採点等)を聴取した上で、評価し、候補者1者を選定する。なお、プレゼンテーション様式は任意。

(プレゼンテーションの日程・方法)

日程:令和7年3月14日(金曜日)午後3時から

オンライン開催(Zoomミーティング)

 

お問い合わせ

健康福祉部こども・子育て総合支援室(母子保健係)

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4792

kodomo@pref.kyoto.lg.jp