スマートフォン版を表示する

トップページ > インフラ > 公共事業・一般 > 京都府の建築と指導 > 建築基準法施行条例の一部を改正しました(平成30年10月5日公布)

更新日:2018年10月9日

ここから本文です。

建築基準法施行条例の一部を改正しました(平成30年10月5日公布)

1 改正の理由

建築基準法(昭和25年法律第201号。以下「法」という。)の一部改正により、1年以内に限定されていた仮設建築物について、1年を超える存続を認める制度が導入されたこと等に伴い、所要の改正を行ったもの。

2 改正の内容

(1)法の項ずれに伴い、所用の規定整備を行うこととした。(第1条、第5条、第6条の2関係)

(2)建築基準法施行条例(昭和35年京都府条例第13号)の規定を適用しない建築物として、従来の仮設建築物と同様に、1年を超える存続が許可された仮設建築物を新たに追加することとした。(第21条関係)

3 施行期日

平成30年10月5日

 

建築基準法施行条例解説集

 

過去の改正

お問い合わせ

建設交通部建築指導課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-451-1991

kenchiku@pref.kyoto.lg.jp

TOPICS

 

ページ案内

 

京都府建設交通部建築指導課

  • 電話:
  • 075-414-5341(宅建業係)
  • 075-414-5345(建築基準係)
  • 075-414-5346(建築防災・安全係)
  • 075-414-5347(開発指導係)

メール:kenchiku@pref.kyoto.lg.jp

FAX:075-451-1991

〒602-8570
京都市上京区下立売通新町西入
京都府庁2号館5階

府庁へのアクセス・地図