選定理由 |
春秋の渡りの時期に旅鳥として府内に滞在する。滞在する個体数は少ないが、近年減少はしていない。 |
形態 |
全長28〜31cm。翼開長69〜76cm。ハヤブサより小さくハトと同じ大きさ。胸と腹には黒色の縦斑があり、腿と下腹は赤茶色。 |
分布 |
北海道と東北北部で少数繁殖し、冬は本州中部以南に生息する。府内では秋の渡り期に観察される。冬期にも観察されることがある。
◎府中の分布区域
南部地域。 |
生態的特性 |
河口、農耕地、原野などに生息し、空中で小鳥やトンボ等を捕る。繁殖地では、カラスなどの古巣を利用して営巣することが多い。 |
生息地の現状 |
府内では、渡りの時期に小鳥などが多数立ち寄る森林によく出現するといわれる。 |