トップページ > 地形・地質・自然現象 > 地形 > 穴文殊

分類 | 海岸地形 |
---|---|
細分 | 海食洞 |
地域 | 京丹後市丹後町尾和 |
選定理由 | 多数存在するが典型的な形態を示し、保存が望ましい地形。地域において生活と密着した存在であるものやランドマークとして親しまれている地形。 |
概要 | 京丹後市丹後町尾和の海食崖に形成された高さ約10mの海食洞。地質は節理の発達した角閃石安山岩の貫入岩からなる。 |
関連法令 | 自然公園法(丹後天橋立大江山国定公園) |
執筆者 山脇正資

2.5万分の1 丹後中浜

丹後町尾和 穴文殊の海食洞 顕著な洞が二つある

穴文殊の海食洞 安山岩の節理方向に支配されている
トップページ > 地形・地質・自然現象 > 地形 > 穴文殊