トップページ > 地形・地質・自然現象 > 地形 > 金引の滝

分類 | 河川地形 |
---|---|
細分 | 滝 |
地域 | 宮津市字滝馬 |
選定理由 | 多数存在するが典型的な形態を示し、保存が望ましい地形。地域において生活と密着した存在であるものやランドマークとして親しまれている地形。 |
概要 | 宮津市滝馬の滝馬川にかかる落差約10mの滝。標高100mの地点にあり、花崗岩の岩壁を流れ下る。下流側にも小さな滝が続き、白竜の滝、臥竜の滝と称されている。 滝は宮津花崗岩中に発達する垂直な節理面に沿って形成されており、滝幅が広く雄大にみえる。府内に滝は数多くあるが、市街地に近い位置にある数少ない貴重な滝の一つであり、景勝地として整備されている。 |
文献 広川、黒田(1960)
執筆者 山脇正資

2.5万分の1 宮津

宮津市滝馬 金引の滝
トップページ > 地形・地質・自然現象 > 地形 > 金引の滝