ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ
地質

れぴどりな

レピドリナ

京都府カテゴリー

要注意

2002年版 要注意 2002年版を参照する
福知山市大江町公庄、舞鶴市大川

掲載項目の解説をみる

分類

化石

細分

フズリナ

時代区分

古生代ペルム紀

地域

福知山市大江町公庄、舞鶴市大川

選定理由

舞鶴層群上部の年代を決定する重要なフズリナ化石であり、道路脇の露頭であるため破壊されないよう保全される必要がある。

分布

上部ペルム系石灰岩の分布する各地において記載されている。しかし、本地域のような砕屑岩層、砂岩~細礫岩中のものの記載はない。

舞鶴層群の分布域の各地に類似の細礫岩が分布するので、それにはペルム紀新世のフズリナが含まれているものと思われる。たとえば舞鶴市大川。

特徴(特異性)

舞鶴層群砂岩は基質に富む暗灰色岩片質砂岩であり、この一部に石灰質、細礫質部分がある。この細礫岩にはフズリナが多産し、Lepidolina kumaensis、Yabeina columbiana、Codonofusiella cuniculata、Pseudodoliolina pseudolepida gravitestaなどを含んでいる(中沢、野上 1958)。フズリナは細礫岩の粒子として含まれるが、旋回の外側の空隙はセメントではなく泥質物で充填されており、同時的堆積物であると認められる。

現状

福知山市大江町落合西方の四の谷入り口付近に分布する細礫岩は人家の前の風化した崖であり、採集は容易だが崩れやすい。また石灰質の部分は選択的に溶解して穴となっているものもある。小原谷入り口より1.2kmの道沿いにある露頭は、道より1.5m上の畑の脇にあるが、道路沿いにも露頭があった。これは近年道路沿いは拡幅のため、削られてしまっている。

保存に対する脅威

道路の拡幅や、崖の崩落の防止のため、コンクリート遮蔽工事が行われる可能性がある。

必要な保存対策

本地域の道路は交通量の極めて少ない道路であり、崖が崩落の危険性がある場合でも適切な勾配をつけた上で無駄なコンクリート遮蔽を避け保全される必要がある。

地質文献一覧

執筆者 武蔵野實

福知山市大江町落合、舞鶴層群細礫岩の露頭。ペルム紀新世のフズリナ、レピドリナを産する

福知山市大江町落合、舞鶴層群細礫岩の露頭。ペルム紀新世のフズリナ、レピドリナを産する

細礫岩中のレピドリナ。長さ約6mm。外側が泥でうめられている

細礫岩中のレピドリナ。長さ約6mm。外側が泥でうめられている

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る