コケ植物
蘚類 チョウチンゴケ目 チョウチンゴケ科
蘚類 チョウチンゴケ目 チョウチンゴケ科
ヤマトチョウチンゴケ
Plagiomnium japonicum (Lindb.) T. Kop.
京都府カテゴリー | 絶滅危惧種 |
---|---|
2002年版 | 絶滅危惧種 2002年版を参照する |
環境省カテゴリー | なし |
選定理由 | 全国的にややまれであり、府内での産地も1か所が知られているのみである。 |
---|---|
形態 | 匍匐茎は地上を匍う。匍匐茎の葉は倒卵形から広倒卵形、中肋は普通葉頂に届かない。葉細胞は大きくて時に長さ70?mになる。葉縁の鋸歯は大きい。 ◎近似種との区別 ツルチョウチンゴケ属にはいくつもの普通種が知られているが、葉先が鋭頭で、中肋が葉先に届かず、葉身細胞が大きくて時に長さ70?mに達すること、葉縁の鋸歯が大きく、普通2~3細胞からなる点が異なる。 |
分布 | 北海道、本州、東アジア、ヒマラヤ。 ◎府内の分布区域 京都市左京区大原(金比羅山登山口寂光院側)。 ◎近似種との比較 ツルチョウチンゴケ、コツボゴケ等の普通種は、各地の流れのそばや庭園にごく普通に分布する。 |
生態的特性 | 山地の朽木、岩、木の根本などにはえる。 |
生育地の現状 | 不明。 |
生存に対する脅威 | 生育地の開発等による破壊。 |
文献 岩月(編)(2001)
執筆者 秋山弘之