ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ野生植物コケ植物 > ジョウレンホウオウゴケ

コケ植物のアイコンコケ植物
蘚類 ホウオウゴケ目 ホウオウゴケ科

ジョウレンホウオウゴケ

Fissidens geppii M. Fleisch.
京都府カテゴリー

絶滅寸前種

2002年版 絶滅寸前種 2002年版を参照する
環境省カテゴリー 絶滅危惧Ⅱ類(VU)

掲載項目の解説をみる

選定理由

東南アジア要素。府内の産地はその北限にあたる。渓流沿いの濡れた岩上に生育し、水質汚染などの影響から国内各地でも減少傾向にある。

形態

茎は長さ3~9mm、4~19対の葉をやや密につける。古い葉はやや赤味か黄味を帯びる。葉は狭披針型から披針型、長さ1.2~2.7mm、鋭頭。基部は茎の上に狭く下延する。舷は非常に強く、断面で2~3(まれに5)細胞層、葉先より下で急に消える。中肋は強く葉先に達するか短く突出する。

◎近似種との区別 形態がよく似ているエゾホウオウゴケは水辺の湿った場所にははえないので区別は容易。

分布

本州、四国、九州、中国大陸、東南アジアの熱帯・亜熱帯。

◎府内の分布区域 静市(旧船井郡瑞穂町)、京都市右京区小塩東谷、和束町湯船。

生態的特性

渓流沿いの水中または水しぶきのかかる岩上に生育する。

生育地の現状

京都市右京区小塩東谷、和束町湯船では渓流沿いに転々と生育しているのが確認された。水質汚濁、河川開発、森林伐採などが生存に対する脅威と考えられる。清流沿いに生育し、水質汚濁に敏感な種であると考えられるので、周辺水系も含め注意していく必要がある。

トップページ野生植物コケ植物 > ジョウレンホウオウゴケ

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る