
種子植物 キク科
クシバタンポポ
Taraxacum pectinatum Kitam.
京都府カテゴリー | 絶滅危惧種 新規 |
---|---|
2002年版 | リスト外 |
環境省カテゴリー | なし |
近畿レッドデータブックカテゴリー | なし |

選定理由 | 府内の産地はもともと少なく、個体数もわずかしかない。近年の動向は不明の場所が多い。 |
---|---|
形態 | 花は黄色。総苞は大型で、花期に長さ15~20mm。その外片は内片の半長か、それより短い。葉は櫛歯状に細裂し、裂片は線形。 ◎参照 原色日本植物図鑑 草本編Ⅰ(保育社)14 |
分布 | 本州(北陸から中国)、四国。 ◎府内の分布記録区域 山城地域の南部を除き、ほぼ全域。ただし、確実に現存するのは丹後地域のみ。 |
生存に対する脅威 | 植生の遷移、交雑の進行。 |
必要な保全対策 | 高茎草や樹木の除伐、外来種の除去。 |
改訂の理由 | 「選定理由」と「特記事項」に同じ。 |
特記事項 | 注目されることが少ないが、明瞭な種で、日本固有種である。 |
その他 | 日本固有種 |
執筆者 赤松富子、光田重幸