種子植物
種子植物 カヤツリグサ科
種子植物 カヤツリグサ科
イヌノハナヒゲ
Rhynchospora rugosa (Vahl) Gale, Rhynchospora chinensis auct. non Nees et Meyen
京都府カテゴリー | 準絶滅危惧種 |
---|---|
2002年版 | 準絶滅危惧種 2002年版を参照する |
環境省カテゴリー | なし |
近畿レッドデータブックカテゴリー | なし |
選定理由 | かつては、京都府内全域にやや普通であった(標本の採集例も多い)が、近年激減し、まれにしか見かけなくなった。 |
---|---|
形態 | 日当たりのよい湿地や溜池畔などに生育する多年草。植物体は叢生して高さ40~100cm程になり、茎、葉ともに細長く粗剛。茎は細長く直立して、まばらに葉を互生する。葉は茎より短く、幅の狭い線形で、幅約3.5mm、上部は稜をなして先端はやや鋭頭。花序は散房状で3~6個付き、下方の花序はやや下垂する。小穂は広披針形で、長さ7~9mm、褐色から濃褐色で光沢はなく、少数の鱗片に包まれた1小花からなる。痩果は2~2.2mmで広倒卵形、6本の刺針状花被片をもち、痩果の2~3倍長で上向きの小刺を生じる。 ◎参照 日本の野生植物 草本Ⅰ(平凡社)170、原色日本植物図鑑 草本編Ⅲ(保育社)252、日本カヤツリグサ科植物図譜(平凡社)550-551 |
分布 | 本州(関東以西)、四国、九州、沖縄県、台湾、中国大陸、インド。 ◎府内の分布記録区域 全域。 |
生存に対する脅威 | 湿地開発、林道の拡幅や新設。 |
必要な保全対策 | 湿地の開発、林道の拡幅や新設に先立つ詳細な生物調査が必要である。湿地を生息地とする生物のために、これ以上の湿地減少を防ぎたい。そのためにも行政の指導を切に期待したい。 |
執筆者 津軽俊介、松岡成久