
種子植物 バラ科
ヤマイバラ
Rosa sambucina Koidz.
京都府カテゴリー | 準絶滅危惧種 |
---|---|
2002年版 | 準絶滅危惧種 2002年版を参照する |
環境省カテゴリー | なし |
近畿レッドデータブックカテゴリー | なし |

選定理由 | 府内の産地、個体数ともに少ない。 |
---|---|
形態 | 山地の樹木などに高く這い登る落葉藤本。枝には鈎状のとげがある。葉は長さ11~15cm、奇数羽状複葉。小葉は2~3対で、表面には光沢がある。花は白色、径4~5cm。 ◎参照 日本の野生植物 木本Ⅰ(平凡社)200、原色日本植物図鑑 木本編Ⅱ(保育社)56 |
分布 | 本州(愛知県以西)、四国、九州。 ◎府内の分布記録区域 全地域。 |
生存に対する脅威 | 森林の伐採や開発、岩壁のコンクリート吹き付け工事、シカの食害。 |
必要な保全対策 | 稀少なものであることを周知し、除去しないですむ方法を考える。とげがあるが、稚樹の新芽はシカの食害が多い。 |
その他 | 日本固有種 |
執筆者 西沢信一、赤松富子