種子植物
種子植物 イグサ科
種子植物 イグサ科
ヒロハノコウガイゼキショウ
Juncus diastrophanthus Buchenau
京都府カテゴリー | 絶滅寸前種 |
---|---|
2002年版 | 絶滅寸前種 2002年版を参照する |
環境省カテゴリー | なし |
近畿レッドデータブックカテゴリー | なし |
選定理由 | 産地が限られ、標本の採集例も少ない。近年の確実な確認情報もない。 |
---|---|
形態 | 湿地にはえる多年草。茎は叢生し扁平、狭い翼があり高さ20~50cm、幅2~4.5mm。葉は左右に扁平、鋭尖頭、幅2~5mm。頭花は球形で多数。雄しべは3個。果実は花被片の2倍長で5mmほど、3稜柱形、先はしだいに尖る。コウガイゼキショウは葉の幅1.5~2.5mm、花被片は果実とほぼ同長で長さ4~5mm。果実の先は急尖頭。ハナビゼキショウは雄しべ6個、茎の翼は幅広い。 ◎参照 日本の野生植物 草本Ⅰ(平凡社)71、原色日本植物図鑑 草本編Ⅲ(保育社)166 |
分布 | 北海道、本州、四国、九州、朝鮮半島、中国大陸。 ◎府内の分布記録区域 丹後地域(記録のみ)、南丹地域、京都市域、乙訓地区、山城地域。 |
生存に対する脅威 | 湿地の開発。農道の拡幅や新設。圃場整備。 |
必要な保全対策 | 本種は目立たないので、稀少種と気づかれぬまま諸開発の犠牲となりやすい。諸開発や圃場整備に先立つ詳細な生物調査が必要である。そのうえで諸開発の適否を判断すべきである。 |
執筆者 津軽俊介