シダ植物
イノモトソウ科
イノモトソウ科
ナチシダ
Pteris wallichiana J. Agardh
京都府カテゴリー | 絶滅危惧種 |
---|---|
2002年版 | リスト外 |
環境省カテゴリー | なし |
近畿レッドデータブックカテゴリー | なし |
選定理由 | 2002年版レッドデータブック発行後に府内でははじめて確認されたもので、個体数は少数である。 |
---|---|
形態 | 空中湿度の高い林縁などに生育する常緑性多年草。根茎は短く斜上し、葉柄基部とともに鱗片がある。葉柄は長さ1m達し光沢がある。葉身は鳥足状に分岐して全形は5角形状、長さ幅ともに1mを超える。各枝とも2回羽状深裂、草質。胞子嚢群を付けない辺縁には微鋸歯がある。葉脈は軸に沿って1列に結合する。 ◎参照 日本の野生植物 シダ(平凡社)139、原色日本羊歯植物図鑑(保育社)60、251 |
分布 | 本州、四国、九州、沖縄、アジアの亜熱帯から熱帯。 ◎府内の分布記録区域 中丹地域、京都市域。 |
生存に対する脅威 | 道路の拡幅・新設、森林の遷移進行。 |
必要な保全対策 | 近畿北部では稀少なものであることを周知する。 |
改訂の理由 | 府内でに発見され園芸需要も。 |
特記事項 | 京都市域のものは造成地跡で移入個体の可能性もあるが、中丹地域のものは自生と見られる。隣の兵庫県や福井県には早くから知られており、とくに異常な分布とはいえない。シカの忌避植物として知られるが、奈良公園では食害に遭いはじめているという。 |
執筆者 光田重幸