ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

トップページ野生植物シダ植物 > ヌカイタチシダ

シダ植物のアイコンシダ植物
オシダ科

ヌカイタチシダ

Dryopteris gymnosora (Makino) C. Chr.
京都府カテゴリー

絶滅危惧種

2002年版 絶滅危惧種 2002年版を参照する
環境省カテゴリー なし
近畿レッドデータブックカテゴリー なし
ヌカイタチシダ

掲載項目の解説をみる

選定理由

府内では南部にのみあり、しかもまれ。しかし多くは社寺林に見られ、一応保護下にある。

形態

常緑の多年草。根茎は短く斜上し、葉を叢生する。葉は卵状三角形で、3回羽状深裂、若葉は紅紫色を帯びる。羽片は無柄で葉軸にやや直角に近く付く。ソーラスは小さく、包膜を欠く。

◎参照 日本の野生植物 シダ(平凡社)195、原色日本羊歯植物図鑑(保育社)105、209

分布

本州(伊豆以西の太平洋側)、四国、九州、中国大陸南東部。

◎府内の分布記録区域 南丹地域(南部)、京都市域、山城地域(北部)。

生存に対する脅威

森林伐採、空中湿度の低下。

必要な保全対策

原生林や高湿度のスギ林に見られるもので、湿度低下で容易に消失する。自生地の周辺に常緑樹を植え、湿度を保つようにする。湿度さえ保てば、かなりの強光にも耐える。人工繁殖自体は、比較的容易である。

特記事項

ヌカイタチシダモドキに似ているといわれるが、葉質が薄く、ソーラスは葉面の下方葉軸寄りから付きはじめるから、慣れれば間違えることはない。

シダ植物の文献一覧

執筆者 光田重幸

トップページ野生植物シダ植物 > ヌカイタチシダ

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る