ページの先頭です。

共通メニューをスキップする

京都府トップページへ

府政情報 | 暮らし・環境 | 教育・文化 | 健康・福祉・人権 | 産業・しごと | 地域振興 | 京都の魅力・観光

ここまでが共通メニューです


サイト内の現在位置です: 京都府トップ » 健康・医療 » 心の健康のためのサービスガイド

> トップ > 新着情報 > 京都府こころの健康推進員養成講座

京都府こころの健康推進員養成講座

一部案内でオンライン開催を行う旨の記載がありましたが、オンラインの開催はございません。訂正してお詫び申し上げます。

受講者募集

こころの病気は、誰でもかかる可能性があります。病気を正しく理解し、障害者を含むすべての人を大切にする、温かい地域づくりを進めていきましょう。

実施主体
京都府精神保健福祉総合センター
受講資格
原則として次のすべてに該当する方とします
  1. 京都府内(京都市を除く)に住所地がある方
  2. 講座の全課程を受講できる方
  3. 講座修了後、京都府こころの健康推進員として京都府内(京都市を除く)で活動できる方
受講費用
無料(ただし、交通費等は自己負担)
開催期間
令和5年11月〜令和6年1月の間の6日間(詳しくは講座日時・内容に記載しています)
申込期間
令和5年9月1日(金曜)〜10月16日(月曜)まで(申込書の場合は保健所必着)
申込方法
こころの健康推進員養成講座申し込みフォームまたは下記の二次元コードより申し込んで下さい。
QRコード
申込書による申し込みの場合は、受講申込書(PDF 90KB)に記入の上、住所地を所管する保健所に提出してください。
締め切りの後、受講決定通知を京都府精神保健福祉総合センターから送付します。
講座日時・内容
 
  日時 内容 講師
(※所属名がない者は精保センスタッフ)
南部 北部
(京都府精神保健福祉総合センター 体育室) (中丹勤労者福祉会館 第6会議室(最終日は第10会議室))
1日目 令和5年
11月6日(月)
13:00〜
13:30
令和5年
11月2日(木)
13:00〜
13:30
開講式、オリエンテーション 開講挨拶:竹田次長(南部)/中村所長(北部)、オリエ:山口主査
13:30〜
14:30
13:30〜
14:30
こころの病気の理解と対応 南部:松本主任医師  / 北部:中村所長
14:40〜
15:40
14:40〜
15:40
精神保健福祉の歴史と現状 南部:光井副主査(乙訓保健所) / 北部:西邑課長(丹後保健所)
15:50〜
16:20
15:50〜
16:20
本日の振り返り 山口主査、南技師
2日目 令和5年
11月13日(月)
13:30〜
15:30
令和5年
11月9日(木)
13:30〜
15:30
面接をするための工夫
(講義+実習)
田副主査、山口主査、南技師
15:40〜
16:10
15:40〜
16:10
本日の振り返り 山口主査、南技師
3日目 令和5年
11月20日(月)
13:00〜
14:00
令和5年
11月16日(木)
13:00〜
14:00
家族支援について 南部:山口主査 / 北部:熊取谷課長(中丹東保健所)
14:10〜
15:10
14:10〜
15:10
家族の声 南部:京都精神保健福祉推進家族会連合会 / 北部:中丹東管内家族会
15:20〜
15:50
15:20〜
15:50
面接トレーニング(実習) 山口主査、南技師
15:50〜
16:20
15:50〜
16:20
本日の振り返り 山口主査、南技師
4日目 令和5年
11月27日(月)
13:00〜
14:00
令和5年
11月30日(木)
13:00〜
14:00
地域で使える社会資源について 南部:矢田主査(山城北保健所綴喜分室) / 北部:丹羽主任(中丹西保健所)
14:10〜
15:10
14:10〜
15:10
障害福祉サービス事業所の実際 南部:山城北圏域障害者総合相談支援センターうぃる 小原 裕典 氏
北部:えがおネットワーク 高宮 ちひろ 氏
15:20〜
15:50
15:20〜
15:50
面接トレーニング(実習) 山口主査、南技師
15:50〜
16:20
15:50〜
16:20
本日の振り返り 山口主査、南技師
5日目 令和5年
11月〜令和6年1月
(受講者と調整の上、半日程度実施)
※1〜4日目と日程が前後する場合あり
お住まいの地域のグループ活動、精神科デイケアや障害福祉サービス事業所等の見学実習  
6日目
7日目 令和6年1月22日(月) 13:30〜
14:30
令和6年
1月25日(木)
13:30〜
14:30
こころの健康推進員活動について 南部:中田主査(山城南保健所)、山城南管内 推進員現任者
北部:石原専門幹(中丹東保健所)、中丹東管内 推進員現任者
14:40〜
15:40
14:40〜
15:40
養成講座の振りかえり 山口主査、南技師
15:40〜
16:00
15:40〜
16:00
閉講式・修了証書交付 中村所長
会場
京都府精神保健福祉総合センター、京都府中丹勤労者福祉会館のいずれかを選択

[南部]京都府精神保健福祉総合センター [北部]京都府中丹勤労者福祉会館
地図:京都府精神保健福祉総合センター  地図:京都府中丹勤労者福祉会館
(クリックすると拡大画像が見られます)
※駐車場がありませんので、公共交通機関の御利用をお願いいたします。

京都府こころの健康推進員について

京都府こころの健康推進員養成講座を全課程修了された方で、この制度の主旨に賛同し、活動いただける方については、住所地を所管する保健所で面接を行った上で、令和6年4月から2年間、こころの健康推進員として業務を依頼いたします。

なお、各地域の推進員の申込数や配置状況等により、申し込まれた全員の方に業務を依頼できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

「京都府こころの健康推進員」とは?

主旨

精神障害のある方は、その疾患や障害がもたらす「生活のしづらさ」により日常生活において様々な困難が伴いますが、それだけではなく周囲の精神障害のある方に対する偏見や誤解により地域生活において生活することに対しても困難が伴います。

「こころの健康推進員」とは、知事からの依頼を受けて、一府民として精神障害のある方の良き理解者としての立場から、精神障害のある方の自立と社会参加を促進し、精神障害のある方を含むすべてのひとを大切にする地域社会づくりを推進していただく方々です。

主な活動内容
  1. 保健所や市町村等関係機関が実施する精神保健福祉関連業務に参加・協力
  2. 障害者支援施設、医療機関、当事者団体等の活動支援
  3. 障害のある方やその家族の方の身近な生活相談に応じ、必要な助言を行ったり、保健所等関係機関につなぐ役割等を行うこと
  4. こころの健康づくりや自殺予防対策、アルコール関連問題や精神障害に対する理解を深めるための啓発活動に努めること
  5. その他上記に関連する業務を行うこと

「こころの健康推進員」は上記のとおり、専門家としてではなく、一府民として精神障害のある方の良き理解者としての立場から活動いただくものです。医療や保健指導などのように資格を必要とする業務をお願いするものではありません。

お問い合わせ先

養成講座の内容及び推進員制度について

京都府精神保健福祉総合センター 電話:075-641-1810

養成講座の申込及び推進員制度について

京都府乙訓保健所 福祉課
(向日市、長岡京市、大山崎町)
電話:075-933-1154(直通)
FAX:075-932-6910
京都府山城北保健所 福祉課
(宇治市、城陽市、久御山町)
電話:0774-21-2193(直通)
FAX:0774-24-6215
京都府山城北保健所綴喜分室
(八幡市、京田辺市、井手町、宇治田原町)
電話:0774-63-5734(直通)
FAX:0774-62-6416
京都府山城南保健所 福祉課
(木津川市、笠置町、和束町、精華町、南山城村)
電話:0774-72-0979(直通)
FAX:0774-72-8412
京都府南丹保健所 福祉課
(亀岡市、南丹市、京丹波町)
電話:0771-62-0361(直通)
FAX:0771-63-0609
京都府中丹西保健所 福祉課
(福知山市)
電話:0773-22-3903(直通)
FAX:0773-22-4350
京都府中丹東保健所 福祉課
(綾部市、舞鶴市)
電話:0773-75-0856(直通)
FAX:0773-76-7897
京都府丹後保健所 福祉課
(宮津市、京丹後市、与謝野町、伊根町)
電話:0772-62-4302(直通)
FAX:0772-62-4368

こころの健康のためのサービスガイド

ストレスや不安を早期に発見し、適切に対処していただくためにホームページを開設しています。

[ホームページ] http://www.pref.kyoto.jp/health/

こころの健康相談電話(京都市を除く京都府民の方対象)

こころの健康に関する相談を専門の相談員がお聞きします。

[開設日時] 月曜〜金曜(祝日を除く)9時から12時、13時から16時

[専用電話] 075-645-5155

トップページに戻る


ページの先頭に戻る

お問合せ先一覧 | サイトマップ | ご利用案内 | 個人情報の取扱い | 著作権・リンク等 | このサイトの考え方

Copyright (C) Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.