ページの先頭です。

共通メニューをスキップする

京都府トップページへ

府政情報 | 暮らし・環境 | 教育・文化 | 健康・福祉・人権 | 産業・しごと | 地域振興 | 京都の魅力・観光

ここまでが共通メニューです


サイト内の現在位置です: 京都府トップ » 健康・医療 » 心の健康のためのサービスガイド

> トップ > 新着情報 > 京都府こころの健康セミナー

令和4年度前期

京都府こころの健康セミナーのご案内

今年度も依存症セミナーと摂食障害セミナーを開催いたします。セミナーでは正しい知識の提供、当事者やご家族、関係者が活躍している自助グループ等の紹介を行います。ご本人、ご家族の方以外でも、関心のある方はどなたでも参加していただけます。皆さまのご参加をこころよりお待ちしております。

依存症セミナー

令和4年 5月
ギャンブル依存症セミナー
(オンライン開催)
令和4年5月30日(月曜)13:30〜16:30

講義 「ギャンブル障害の実際 〜脳画像研究を交えて〜」
講師 京都大学附属病院 助教 鶴身 孝介 氏

団体紹介・体験発表:京都マック、GA、ギャマノンの方々
(当日変更する場合があります)

申込フォーム
申込期間:令和4年4月25日(月曜)〜5月23日(月曜)
令和4年 6月
薬物依存症セミナー
(オンライン開催)
令和4年6月2日(木曜)13:30〜16:30

講義 「薬物依存症の理解と回復支援」
講師 京都桂病院 精神科副部長 宮城 崇史 氏

団体紹介・体験発表:京都ダルク、木津川ダルク、ナラノンの方々
(当日変更する場合があります)

申込フォーム
申込期間:令和4年4月28日(木曜)〜5月26日(木曜)

令和4年 9月
アルコール依存症セミナー
(オンライン開催)
令和4年9月1日(木曜)13:30〜16:30

講義 「知って治そう、アルコール依存症」
講師 広兼医院 院長 廣兼 元太 氏

団体紹介・体験発表:断酒会、AA、京都マックの方々
(当日変更する場合があります)

申込フォーム
申込期間:令和4年8月5日(金曜)〜8月25日(木曜)

摂食障害セミナー

令和4年 7月
摂食障害セミナー
(オンライン開催)
令和4年7月28日(木曜)14:00〜17:00

講義 「摂食障害の理解と治療・支援」
講師 京都府立こども発達支援センター 精神科医長 水原 祐起 氏

団体紹介・体験発表:あかりプロジェクト、関西OA、OA七条大宮グループ、京都マック、SEEDきょうとの方々
(当日変更する場合があります)

申込フォーム
申込期間:令和4年6月30日(木曜)〜7月21日(木曜)

 

申込方法:各セミナー申込フォーム(上記参照)またはFAXでお申込ください。

注)FAXの場合以下の内容をご明記の上、(075-641-1819)まで送信してください。

@お名前:匿名可
A連絡のつく電話番号
Bお立場
C申込者を含めた合計人数:最大3名まで

セミナーのチラシ裏面にFAX用申込用紙がございますのでこちらもご活用ください。

本セミナーは延期や中止時の連絡手段の確保及び参加者人数の把握のため申込制といたします。

〜申込にあたって〜

  • 申込フォームまたはFAXにてお申込ください。
  • なお、講義資料送受信のため、申込フォームの場合はPCメールでお申し込みください。
  • 御名前、電話番号等は本セミナーに関するご連絡にのみ使用します。
  • 先着順での受付となっておりますので、お早めにお申込ください。
  • 申込期間であっても申込状況によりお申込いただけない場合がございますのでご了承下さい。
  • やむを得ずキャンセルされる際は御連絡ください。
申込期間
1. ギャンブル依存症セミナー 令和4年4月25日(月曜)〜5月23日(月曜)まで
2. 薬物依存症セミナー 令和4年4月28日(木曜)〜5月26日(木曜)まで
3. アルコール依存症セミナー 令和4年8月5日(金曜)〜8月25日(木曜)まで
4. 摂食障害セミナー 令和4年6月30日(木曜)〜7月21日(木曜)まで
参加費
無料
定員
各回70名
会場
オンライン開催のため、ご自宅等で視聴いただきます。
問合せ先
京都府精神保健福祉総合センター 相談指導課
Tel:075-641-1810 Fax:075-641-1819

注意事項

  • 状況に応じやむを得ずセミナーを中止する場合がございます。予めご了承ください。
    セミナー開催に関する事は上記までお問合せください。

(更新日 11月1日)

トップページに戻る


ページの先頭に戻る

お問合せ先一覧 | サイトマップ | ご利用案内 | 個人情報の取扱い | 著作権・リンク等 | このサイトの考え方

Copyright (C) Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.