ここから本文です。
※今月号の特集記事については、2月定例会の内容を掲載しています
※マンガはイメージです。外出時にはマスクの着用など感染症対策を行いましょう。
議会くん:来てくれてありがとう!
ここは議場!私たちの暮らしに大切な府のお金が、何にどう使われるのか、議員が議論する場です
ドーン
母親:へえー 議場には傍聴席もあるのね!
子供:ひろーい
今回の2月定例会では、知事から令和3年度の1兆円を超える予算(お金)の使い道が提案されました
議員A:令和3年度(略)予算についてですが…
子供:お金の使い道はどうやってチェックしているんだろう?
母親:こうして欲しい、というような私たちの意見も伝わっているのかしら
予算特別委員会小委員会を設置し、知事から提案されたお金の使い道について、議員たちが審査します
議員B:府民に必要な府政情報が迅速かつ的確に届くよう、SNSの活用など、積極的な広報活動に努めるべき
議員C:インターネット上での誹謗(ひぼう)中傷や新型コロナウイルス感染症に関する人権侵害に対し、人権教育及び啓発の強化に努めるべき
議員B:医師、看護師をはじめとする人材の確保・育成や必要病床数の整備など、地域医療体制の充実に努めるべき
(4)の内容の中でも大事なことについて、知事などに質問・提案します
議員E:新型コロナウイルス感染症対策についてですが…
子供:議員からいろいろ提案しているんだね
閉会日には、これまでに議論を重ねてきた内容について議員が賛成・反対を表明します
「賛成の諸君の起立を求めます」
母親:丁寧にチェックされ、私たちの生活に必要とされたことが予算に反映されているのね
また、議会での意見がしっかり反映されるよう、知事に対して審議した内容を取りまとめた「意見・提言」を提出します
母親:知事へ提出された「意見・提言」はその後、どうなるのかしら
議会くん:はい、例えば先の9月定例会では、コロナ対策として下記の意見・提言が知事に提出されました
医療体制の強化や衛生用品、医療資機材の確保・供給などの感染症対策に取り組むことを提言
当初予算案に提言内容が反映されているかチェック
議会くん:このように意見・提言の内容は、令和3年度の予算に反映されています
子供:なるほど!!
議会の流れがよく分かったよ!!
ありがとう
母親:よかったね
お問い合わせ
京都府議会事務局総務課広報広聴係
京都市上京区下立売通新町西入
電話番号:075-414-5551
ファックス:075-441-8398