閉じる

ここから本文です。

令和7年2月定例会代表質問

質問日

曜日 要旨 答弁者

質問者

2月17日

月曜日
  1. 令和7年度当初予算案等について
  2. 激動する世界情勢の中における京都府政の展開について
  3. 厳しい経営環境にある中小企業対策について
  4. 京都府の農林水産業の人材確保・育成について
  5. その他

知事

関係理事者

中村 正孝
(自民)
  1. 救急医療体制について
  2. 府立高校の魅力化について
  3. 地域共生社会の実現について
  4. 地域公共交通について
  5. その他

知事

関係理事者

小原 舞
(府民)
  1. 今後の行財政運営について
  2. 地方創生2.0の推進について
  3. 介護2025年問題について
  4. フレイル対策の推進について
  5. 子どもを性暴力から守る取組について
  6. その他

知事

関係理事者

山口 勝
(公明)
  1. 大阪・関西万博と地域創生について
  2. 宇治茶振興について
  3. 府立高校の特色や魅力を高める環境づくりについて
  4. その他

知事

関係理事者

藤山 裕紀子
(自民)

2月18日

火曜日
  1. 危機管理について
  2. 認知症対策について
  3. 介護人材の定着促進と離職防止の取組について
  4. 地域文化の継承について
  5. その他

知事

関係理事者

宮下 友紀子

(自民)

  1. 原子力防災について
  2. 大阪・関西万博に関連した施策について
  3. 宿泊税について
  4. 医療機関へ誘導する標識について
  5. その他

知事

関係理事者

上倉 淑敬

(維国)

  1. 深刻な物価高騰への緊急対策について
  2. 本格的な賃上げに向けた取組について
  3. 府民の命綱である医療や介護について
  4. 農業と地域の持続について
  5. 北陸新幹線延伸計画について
  6. 京都アリーナ(仮称)について
  7. その他

知事

関係理事者

光永 敦彦

(共産)

お問い合わせ

京都府議会事務局議事課議事係

京都市上京区下立売通新町西入

ファックス:075-441-8398