ここから本文です。
京都府議会では、府議会を府民の皆様にご理解いただくため、議場などの施設を見学していただくことができます。
職員が、議場・傍聴席等をご案内しますので、見学を希望される方は、お気軽に議会事務局総務課までご連絡ください。
社会見学、総合学習、地域での勉強会などにご利用ください。
(ただし、議会会期中など、ご希望にそえない場合もありますのでご了承願います。)
議場正面の一番高いところに「議長席」、議長席のすぐ下には質問や答弁を行う「演壇」があります。
議長席からの議場のながめです。議長はここで議会の開会・閉会を宣言したり、質問者や答弁者を指名するなど会議を運営します。
議長の許可を得てから発言する「演壇」は、書見台部分が発言する人により上下するようになっています。
60人の議員が座る「議席」です。
すべて席が指定されており、全席に氏名柱(最前列参照)があります。
議場で行われる本会議を傍聴するための席で170席あります。
また、車椅子専用のスペースがあります。
傍聴席からの議場のながめです。
傍聴席は議会棟建物の3階、議場は2階部分になります。
議会棟ロビー内では、パネル等により府議会について紹介しています。
京都府地図を用いて議員の紹介(写真右部分)をしたり、定例会情報や広報番組の放映予定などをお知らせ(写真左奥部分)しています。
府議会の仕組や活動等についても説明しています。
年表で第1回府会開設時(明治12年)からの府議会のあゆみを紹介(写真右部分)したり、府立北桑田高等学校生徒さんの制作による展示ケースで議会図書館所蔵の史料を展示(写真中央部分)しています。
京都府議会では、「開かれた議会」の一環として、平成16年7月から、府議会ホームページや議会棟ロビー内に設置した提案BOX「府議会なんでもBOX」を通じ、府民の皆様からご提案、ご意見などをお寄せいただいています。
これまでのご提案を参考に、本会議を傍聴する手続きの簡略化、議場傍聴席へのクッション設置、飲料自動販売機の設置などの改善を図りました。
モニターテレビにより5常任委員会及び5特別委員会の委員会審議を視聴いただけます。
イヤホンのチャンネル切替によりご希望の委員会が選定できるようになっています。
府議会について詳しくは、トップページからご覧ください。
お問い合わせ
京都府議会事務局総務課広報広聴係
京都市上京区下立売通新町西入
電話番号:075-414-5551
ファックス:075-441-8398