スマートフォン版を表示する

山城広域振興局

トップページ > 地域振興 > 山城広域振興局 > 特別障害者手当・障害児福祉手当

更新日:2020年4月1日

ここから本文です。

特別障害者手当・障害児福祉手当

特別障害者手当

「特別障害者手当」とは、知的又は身体の重度の障害が2つ以上重複する等により、日常生活において常時特別の介護を要する20歳以上の在宅の重度障害者に支給される手当です。

障害児福祉手当

「障害児福祉手当」とは、日常生活において常時の介護を必要とする20歳未満の在宅の重度障害児に支給される手当です。

申請は、随時受け付けています。詳しくは、各市役所又は保健所福祉課にお問い合わせください。

福祉課:電話0774-21-2193

お問い合わせ

山城広域振興局健康福祉部 山城北保健所

宇治市宇治若森7-6

ファックス:0774-24-6215

yamashin-ho-kita-kikaku@pref.kyoto.lg.jp

健康福祉部

乙訓保健所

山城北保健所

山城南保健所

共通メニュー 

きょうと健康づくり実践企業認証制度

やましろ地域のがん検診情報

やましろ食育プロジェクト

各種相談

健康・福祉に関する相談

環境・衛生に関する相談

アクセス

山城北保健所
〒611-0021
宇治市宇治若森7-6
電話:0774-21-2191
FAX:0774-24-6215


山城北保健所 綴喜分室
〒610-0331
京田辺市田辺明田1
電話:0774-63-5745
FAX:0774-62-6416