冬期の自動車運転の注意事項
冬期の自動車運転は普段にも増して注意が必要です。
次のようなことに気をつけて運転しましょう。
- 凍結路は極めて危険です。徐行運転を徹底しましょう。
- 特に、気温が上がって表面は水であっても、その下に凍結がある場合は、目視での確認がむずかしく、スリップによる事故の危険があります。気温が上がってたからといっても安全になったとはいえません。
装備関係
- 当然ですが、冬用タイヤを装着し、念のためにタイヤチェーンも携帯する。
- いざという時のためにスコップも積んでおく。
出発前の準備
- 車の屋根の雪はブレーキ時に前方をふさぐ恐れがあるので取り除く。
- 後方の視界確保及びハイマウント・ストップランプが見えるように、リアウインドウの雪もよける。
運転中の注意
- 急発進、急ブレーキ、急ハンドルは行わない。
- カーブに入るまでに十分減速する。
- 凍結路などでは、オートマティック車はスノーモードで運転する。(仕様により異なります)
- 車の外気温表示や路面の外気温表示を確認し、ゼロ度付近であれば凍結している可能性を考える。
- 外気温表示がない場合は、窓を開けてタイヤの接地音を聞いてみる。
- 早めのライト点灯を心がける。強い降雪時は点灯する。
こんな所は特に注意
- 日陰は凍結している可能性が高いので特に注意する。
- トンネルの出入り口は凍結や強風による影響の恐れがある。
- 消雪装置による散水区間は走行しやすいですが、その区間の起終点が凍結するなど危険な場合がありますので、散水区間の切れ目は特に注意して運転してください。
その他の注意
積雪・凍結路では通常の感覚では危険です。十分車間距離を確保し安全運転に心がけましょう。
ABS装着車では緊急時にどのような現象になるのか、事前に安全な場所で確かめておくことも有効です。ブレーキペダルからのキックバックに驚いてブレーキをゆるめては効果がなく、危険です。
ABS非装着車ではタイヤロックをさせないようなブレーキ操作を行うことが必要です。
丹後の雪情報
お問い合わせ先
丹後土木事務所 ダイヤルイン電話 0772-22-3244