ここから本文です。
身分証明書としての利用だけでなく、オンラインでの自治体サービス、確定申告などの様々なサービスに活用できるマイナンバーカード。今回の講座で、曖昧な情報ではなく正しい知識を身に着け、デジタル技術を活用した、安心・安全で便利な暮らしのために役立てましょう!
<開催内容>
<開催日時>
令和4年9月29日(木曜日)
1.10時~11時30分
2.14時~15時30分
1.、2.の内容はいずれも同じです。都合が良い時間帯を選んでお申込みください。また、各回とも、Zoomによるオンライン同時配信を行います。
<開催場所>
コープ御所南ビル4階談話室
※1階は生協の店舗(コープ御所南店)です。(地下鉄丸太町駅6番出口から徒歩約2分)
<定員>
<参加費>無料
感染症拡大の状況によっては、やむを得ず、開催を中止又は開催方法を変更する場合がありますので御了承ください。
<申込期間>令和4年9月1日(木曜日)~令和4年9月26日(月曜日)
<申込方法>
►申込先NPO法人コンシューマーズ京都
HP:https://consumers-kyoto.net/(外部リンク)
FAX:075-251-1003
メール:syodanren@mc2.seikyou.ne.jp
件名は「パワーアップセミナー申込」とし、上記と同様の事項を記載してください。
<詳細>消費者力パワーアップセミナー2022(第1期)チラシ
https://consumers-kyoto.net/w/wp-content/uploads/2022/08/1fcf3c3fbcb91bedca29e0d09806b5a6.pdf(外部リンク)
<主催>京都市、京都府、京都生活協同組合、NPO法人コンシューマーズ京都
<事例1>
一人暮らしにちょうどよさそうな20センチサイズのフライパンを購入した。炒め物をしようとガスこんろの五徳の上にフライパンを置き、油を入れると急に傾いた。熱い油がこぼれたら、やけどをしていたかもしれない。(60歳代男性)
<事例2>
22センチサイズのフライパンの取っ手に、ガスこんろの炎が当たり、取っ手を固定している樹脂部が劣化した。そのため本体から取っ手が外れ、調理したものが足の上に落ちやけどをした。(60歳代男性)
<ひとこと助言>
<詳細>国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen429.html(外部リンク)
<第429号リーフレット版>
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen429.pdf(外部リンク)
<事例>
SNSで知り合った外国人女性から指示されたアプリ内で暗号資産の取引をした。出金を希望したら、高額な費用を請求された
画像投稿のSNSで外国人女性と知り合った。無料通話アプリのIDを交換し、頻繁に連絡を取り合うようになった。暗号資産への投資でもうけられると勧められ、指示に従って国内の暗号資産交換業者に自身の口座を開設し、330万円をクレジットカードで決済し入金した。暗号資産の取引をやったことはなかったが、女性の指示に従い、海外業者のアプリをスマホにダウンロードした。アプリ内に自身の口座を開設し、国内の暗号資産交換業者の口座から全額送金した。利益が出たので引き出したいと女性に伝えたところ、税金や保証金を立て続けに請求され、合計約170万円をクレジットカードで支払った。さらに、「残高の8%の50万円を手数料として払うように。これが最後であり、全て国際基金の規定に基づいての請求だ。支払えば約600万円を口座に入金する」と連絡があった。業者のアプリに運営業者情報は書かれていない。女性の連絡先は携帯電話番号と無料通話アプリのIDのみである。どうしたらよいか。(2021年11月受付50歳代男性)
<消費者へのアドバイス>
消費者ホットライン「188(いやや!)」番
最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
<詳細>国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20220804_1.html(外部リンク)
<啓発資料>
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20220804_1_lf.pdf(外部リンク)
<報告書本文>
SNSやマッチングアプリ、友人・知人からの誘いをきっかけとした暗号資産のトラブル-その話、うのみにしないで
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20220804_1.pdf(外部リンク)
「火災保険を使って自己負担なく住宅の修理ができる」や「保険金が出るようサポートする」など、「保険金が使える」と勧誘する住宅修理サービスに関する相談が急増しています。
<消費者へのアドバイス>
消費者ホットライン「188(いやや!)」番
最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。
<詳細>国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/home_ins-rep.html(外部リンク)
<参考>
リーフレット
動画
お問い合わせ
文化生活部消費生活安全センター
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階
電話番号:075-671-0030
ファックス:075-671-0016