トップページ > 暮らし・環境・人権 > 食生活・消費生活 > 京都府消費生活安全センター くらしの情報ひろば > 京都府消費生活安全センターインターネット消費生活相談

ここから本文です。

京都府消費生活安全センターインターネット消費生活相談

ご利用される前に必ずお読みください!

国民生活センターのホームページに、国民生活センターが消費者から受け付けた相談事例を紹介するページ(外部リンク)があります。よくある相談事例が掲載されてますので、まず、紹介ページをご覧ください。

インターネット消費生活相談について

インターネット消費生活相談受付中です

京都府消費生活安全センターでは、インターネット通販、インターネットサイトを利用したデジタルコンテンツに関連した相談等が増加していることから、インターネットによる消費生活相談を受け付けています。皆様のご利用をお待ちしています。

インターネット消費生活相談を利用できる方

京都府内に在住の個人の消費者の方

なお、次の方はご利用いただけません。

相談内容について

消費者と事業者間の売買・契約に関するトラブルや問い合わせ

製品の事故や製品不良に関すること

なお、個人間の取引(ネットオークションなど)に関する相談はお受けできません。

回答について

相談受付後、概ね5日以内(土、日、国民の祝日等の休日、年末年始を除く)にメールで回答します。なお、土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)に受け付けた相談への回答につきましては、休日明けに順次回答しますので多少日数がかかります。

回答は、電子申請システムによる返信、もしくは、直接、皆様のメールアドレスに本センターより、メールによる返信をいたしますので、携帯電話・スマートフォン利用の場合、ドメイン指定を設定されている方は「elg-front.jp」及び「pref.kyoto.lg.jp」を受信できるよう指定してください。

なお、次のような場合は、相談受付時間内(平日:午前9時から午後4時まで)に直接お話を伺うことがありますので、予めご了承ください。

  • クーリング・オフ期間が迫っているなど、至急対応が必要と思われる場合
  • メールの内容だけでは回答できないため、詳細をお伺いする必要のある場合

相談するにあたってのご注意

相談は無料です。

受け付けた相談に対するメールによる回答は1回限りです。同一内容で2回目以降の相談については、直接、京都府消費生活安全センターへ電話又は事前に電話でご予約のうえ来所をお願いします。(京都府消費生活安全センター:075-671-0004(相談専用:平日午前9時~午後4時まで))

回答は受付順に行いますが、相談内容によっては回答に時間がかかることがあります。また、京都府消費生活安全センターで回答不可能な場合、別の相談窓口を紹介することがあります。

ご記入いただいたメールアドレス等の個人情報は、相談者の了解なしに相談業務以外の目的で使用することはありません。また、相談内容が他の人の目に触れることはありません。

なお、このインターネット消費生活相談の回答・結果を、他に流用・転載することは固くお断りします。

クーリング・オフ(契約の解除)に関する相談の際のご注意

インターネット消費生活相談の回答には、4~5日かかることがあります。クーリング・オフをしたいという相談の場合、相談期間中にクーリング・オフ期間が経過するおそれがありますので、メールではなく電話でご相談ください。

(京都府消費生活安全センター:075-671-0004(相談専用:平日の午前9時~午後4時まで))

クーリング・オフについては、「国民生活センターのクーリング・オフのページ」(外部リンク)で詳しく説明されてますのでご覧ください。クーリング・オフ期間を1日でも経過してしまうと解約が大変困難になりますのでご注意ください。

相談内容の入力

下記のインターネット消費生活相談の情報登録画面に従って入力してください。

相談情報登録画面へ(外部リンク)

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp