京都府環境審議会温泉部会の開催案内
1開催日時
令和6年2月14日(水曜日)午前9時から午前10時まで
2開催方法
ZoomによるWeb会議
3議題
4公開・非公開の別
公開
- 傍聴を希望される場合は「5一般の方の傍聴について」をご覧ください。
- 取材を希望される場合は「6取材について」をご覧ください。
5一般の方の傍聴について
Zoomミーティングへの参加による傍聴を受け付けます。
傍聴を希望される場合は、令和6年2月9日(金曜日)正午までに、京都府健康福祉部薬務課(yakumu@pref.kyoto.lg.jp)あて、下記事項をご記載の上、メールにてお申込みください。
受付後、Zoomミーティング用URLを通知いたします。
<傍聴申込メール記載事項>
- 氏名
- 住所
- メールアドレス
- 件名は「傍聴申込:2月14日京都府環境審議会温泉部会」
傍聴にあたっての注意事項
傍聴者は、ZoomミーティングによるWeb会議を傍聴するにあたり、次の事項を守ってください。
- 会議の開会予定時刻の10分前(8時50分)になりましたら、参加用URLから入室してください。
- 会議開催中は、静粛に傍聴することとし、チャットの送信を禁止、また拍手その他の方法により賛成、反対の意向等を表明しないこと。(傍聴者の音声はオフとします。)
- のぼり、旗、プラカード、鉢巻き、たすき、ゼッケンその他示威のために利用すると認められるものの携帯又は着用をしないこと(傍聴者のビデオはオフとします。)
- ZoomミーティングによるWeb会議の写真撮影、録画、録音等を行わないこと。
- その他会議の議事運営に支障となる行為をしないこと。
会議の秩序の維持
- 上記の他、傍聴される方は、係員の指示に従ってください。
- 傍聴される方が以上のことを守られない場合は、退場していただくことがあります。
- 会議中、会議の秩序維持ができなくなった場合及び緊急的に公開できない事項を取り扱う必要が生じた場合は、会議を途中で非公開とする場合があります。
6取材について
取材傍聴を希望される方は、京都府庁職員福利厚生センター2階教養室へお越しください。