スマートフォン版を表示する

更新日:2012年1月17日

ここから本文です。

洛西浄化センター汚泥処理方式検討委員会〈第2回〉開催結果

日時

平成23年12月27日(火曜日)午後2時から3時まで

場所

御所西 京都平安ホテル「嵯峨の間」

京都市上京区烏丸通上長者町上ル

出席者

  • 委員
    田中委員長、澤井委員、島田分室長代理(山本委員代理)
  • 事務局
    水環境対策課長、水環境対策課参事、流域下水道事務所長 他

審議結果

  1. 汚泥処理の提案の公募内容
    処理方式の実績、汚泥の有効利用及び事業期間等の提案条件を設定
  2. 応募提案の評価方法
    安定性の向上、環境の維持、社会貢献、コストの縮減を評価項目に設定

主な意見

  • 脱水汚泥の性状については、りん、重金属濃度の測定結果を示した方がよい。
  • 評価における、必要条件はpass-fail方式とした方がよい。
  • 評価方法の詳細については、各委員の意見を踏まえ、公募開始までに内規を定めること。

資料

第2回検討委員会資料1(PDF:117KB)

第2回検討委員会資料2( PDFファイル ,1MB)(PDF:1,814KB)

お問い合わせ

建設交通部下水道政策課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5470

gesuidoseisaku@pref.kyoto.lg.jp