トップページ > 府政情報 > 附属機関及び懇談会等の会議の公開について > 京都府男女共同参画審議会 > 平成20年度第2回京都府男女共同参画審議会の開催結果概要

ここから本文です。

平成20年度第2回京都府男女共同参画審議会の開催結果概要

1 開催日時

平成21年1月14日(水曜) 午後3時から5時まで

2 場所

京都府庁1号館 第1会議室(京都市上京区)

3 出席者

【委員】
秋田裕子委員、伊藤公雄委員、伊庭節子委員、上杉孝實委員、大湾みどり委員、金剛育子委員、中島則子委員、向井仲和美委員(計8名)

【事務局】
京都府 
長濵男女共同参画監、大谷男女共同参画課長、浜野男女共同参画センター館長、男女共同参画課職員、広域振興局職員

4 議題

(1)あいさつ 
(2)新任委員紹介
(3)議題
 ア 「配偶者等からの暴力の防止及び被害者の保護・自立支援に関する計画」(改定版)中間案報告について
 イ新KYOのあけぼのプラン後期施策評価部会開催結果の報告について
 ウ 京都府男女共同参画計画改定スケジュールについて  

5 審議内容(結果及び主な意見)

(ア)「配偶者等からの暴力の防止及び被害者の保護・自立支援に関する計画」(改定版)中間案報告について

<委員意見>

  • 被害者に接する関係者(医療関係者、学校関係者、市町村担当者等)向けの研修が必要である。
  • 若年者に向けたデートDVに関する予防啓発については、相手を大切にする、命を大切にするという根本から教えることが大切である。
  • 加害者が自発的に相談や更生プログラムを受ける仕組みを作るのは困難だが、何か方法がないか。
  • 加害者自身が社会的に課題を抱えている場合も多く、被害の連鎖を認識する必要がある。
  • 相談しても他人には夫婦げんかととらえられるのではと不安に思い、相談できない被害者は多いのではないか。「こんなことでも早めに相談して下さい」と事例をあげるなど、被害が軽微な段階から相談窓口に来てもらうよう呼びかけるべき。
  • 企業における人権研修の一環としてのDV等に対する取組については、男性への啓発や従業員への健康・精神面のケアというねらいがある。

(イ)新KYOのあけぼのプラン後期施策評価部会開催結果の報告について

  • 新KYOのあけぼのプラン後期施策数値目標(44項目)に係る進捗状況について説明。
  • 19年度末数値が前年を上回った項目 31項目
  • 数値目標44項目について、各担当事業課において男女共同参画の視点からみた次の5項目の自己評価を実施。
    (1)事業の対象となる人々及びその現状を男女別に把握した 12項目
    (2)事業の企画、立案、実施の際、女性、男性双方の意見を聴いた、又は双方が参加した 13項目
    (3)女性、男性双方にとって利用、参加しやすいような配慮をした 16項目
    (4)事業の方向性を考える上で、男女共同参画に配慮した 26項目
    (5)事業の効果が女性、男性それぞれに寄与することができた 20項目
  • 数値目標中12項目について、評価部会委員による担当事業課へのヒアリングを実施。(10月20日及び10月27日評価部会開催)
  • 「目標項目4 地域の身近な参画拠点」については、平成20年8月に新たに山城NPOパートナーシップセンターにわくわくスポットを設置した。
    また、「目標項目2「京都モデル」子育て応援中小企業認証」については、平成20年12月に新たに12社を認定した。

<委員意見>

  • 全体として、目標数値に向かって前進している。
  • 今回の事業担当課の自己評価及びヒアリングは、各課へ男女共同参画を意識づける良い機会であったが、まだまだ全庁的に「男女共同参画」の意識が浸透していない。
  • 男性の育児休業取得率が低いが、生涯賃金で損にならないような仕組み等も検討してはどうか。また、利用しやすい短時間勤務制度の利用者数を公表するなどして、男性職員の育児への関わりを促進してはどうか。
  • 5年間という後期施策計画期間は長く、既に現状課題と合っていない数値目標もある。各年度によって重点をおいて取り組むテーマを設けるなど、メリハリをつけて進めることも必要。

(ウ)京都府男女共同参画計画改定スケジュールについて

京都府男女共同参画計画の期間が平成22年度までとなっており、来年度から計画改定に向けて、(1)意識調査 (2)平成20年度数値目標進捗評価 (3)基本的理念・視点検討を進めていく予定。

<委員意見>

  • 国や他府県等の全国的な動きについて情報収集に努めること。

 6 問合わせ先

府民生活部男女共同参画課 企画・推進担当

電話075(414)4291

お問い合わせ

文化生活部男女共同参画課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4293

danjokyodo@pref.kyoto.lg.jp