トップページ > 「京の名工展」会場設営等業務の一般競争入札の実施について

ここから本文です。

「京の名工展」会場設営等業務の一般競争入札の実施について

入札の概要

1 入札に付する事項

(1)業務の名称

 令和6年度「京の名工展」会場設営等業務

(2)業務の仕様

 仕様書のとおり

(3)履行期間

   契約締結日から令和7年2月2日(日曜日)まで

(4)業務を行う場所

 京都府京都文化博物館(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1)5階

 

2 契約条項を示す場所等 

(1)契約条項を示す場所及び契約に関する事務を担当する組織の名称、所在地等

 〒602-8041 京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

 京都府商工労働観光部染織・工芸課

   電話番号(075)414-4869

(2)入札に関する事務を担当する組織の名称、所在地等

   〒602-8041 京都府京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

 京都府総務部入札課

   電話番号(075)414-5429

 ファクシミリ番号(075)414-5450

 

3 仕様書の入手方法

(1)原則として、5のの期間に、電子調達システムの案件情報からダウンロードすること。

(2)やむを得ず窓口配布を希望する場合は、5の(1)の期間に、2の(2)の場所へ問い合わせの上、入手すること。(同期間の正午から午後1時までの間を除く。)

 

4 入札に参加する者の資格に関する事項

入札に参加を希望する者は、次に掲げる条件を全て満たさなければならない。

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。

(2)令和4・5・6年度「物品又は役務の調達に係る競争入札参加資格者名簿」の次の業務種目に登録され、競争入札参加者の資格を得ている者であること。

大分類「イベント企画・運営」-小分類「会場設営」

(3)5で定める一般競争入札参加資格確認申請書(以下「確認申請書」という。)の提出期間の最終日から開札日までの期間において、京都府の指名停止がなされていない者であること。

(4)過去10年以内に京都府京都文化博物館において、100点を超える美術品又は伝統工芸品(手工業により製造される織物、染色品、陶磁器、漆器等)の展示会における会場設営業務実績を有する者で、府が委託する業務を確実に履行できると認められる者。

 

5 入札参加資格の確認手続 

入札に参加を希望する者は、確認申請書及び一般競争入札参加資格確認資料(以下「申請書等」という。)次のとおり提出し、入札参加資格の確認を受けなければならない。

なお、この案件は、原則として電子調達システムによって、入札参加の資格確認申請及び入札を行う案件である。電子調達システムによりがたい者は、(3)のイにより承諾を得て例外的に書面により提出することができる。

また、提出した書類に関し、契約担当者から説明を求められた場合は、これに応じなければならない。

(1)提出期間

入札公告日から令和6年11月15日(金曜日)まで(日曜日及び土曜日を除く午前8時30分から午後5時15分まで)

(2)提出書類

ア 確認申請書

イ 一般競争入札参加資格確認資料(納入実績表)

4の(4)に掲げる資格があることが確認できる業務の実績を少なくとも1件、記載すること。

(3)提出方法

ア 電子調達システムにより入札に参加する者(以下「電子入札者」という。)は、(1)の期間内に電子調達システムにより申請書等を提出すること。なお、確認申請書については、電子調達システムにおいて参加する意思の表明(当該案件の「案件に参加する」をクリック)をもって提出したものとする。

イ 電子調達システムによりがたい場合で、京都府物品電子調達運用基準第19条の規定により書面による入札等の承諾を得た者(以下「紙入札者」という。)は、申請書等を1部、2の(2)の場所に持参すること。なお、郵送での提出は認めない。

(4)入札参加資格の確認通知

入札参加資格を確認した後、一般競争入札参加資格確認結果通知書により通知する。

(5)その他

ア 申請書等の作成に要する費用は提出者の負担とし、提出された書類は返却しない。

イ 提出書類はA4版で作成し、1部提出すること。

ウ 提出された書類は、この入札以外の目的に使用することはない。

エ 虚偽の記載をした者は、この入札への参加を認めないとともに、府の指名停止措置を行うことがある。

 

6 質問の受付・回答

仕様書、契約書(案)及びその他添付書類(以下「仕様書等」という。)に関する質問については、次のとおり受け付ける。

(1)質問方法

ア 電子調達システムにより提出すること。

イ 紙入札者は、以下の点に留意の上、2の(2)の場所へ書面により提出することができる。

(ア) 件名は「「京の名工展」会場設営等業務に関する質問」とすること。

(イ) 質問者の会社名、部署名、役職、氏名、電話番号を記載すること。

(2)受付期限

令和6年11月15日(金曜日)午後5時15分まで

(3)回答

令和6年11月22日(金曜日)までに電子調達システムにより回答する。なお、紙入札者には、ファクシミリ等により回答する。

7 入札手続等

(1)入札期間及び開札の日時等

   ア 入札期間

 令和6年11月26日(火曜日)午前8時30分から午後3時まで

   イ 持参による場合の入札書の提出期間、提出先等

 (ア)提出期間

 (1)のアに同じ(正午から午後1時までを除く。)

 (イ)提出先

 〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

  京都府総務部入札課長

 ウ 開札日時

 令和6年11月26日(火曜日)午後3時15分

 

その他、必要な項目は入札公告等を参照のこと。

<参考資料>

入札公告(「京の名工展」会場設営等業務(PDF:880KB)

仕様書(「京の名工展」会場設営等業務)(PDF:117KB)

別添仕様書明細(「京の名工展」会場設営等業務)(PDF:323KB)

会場図面(「京の名工展」会場設営等業務)(PDF:222KB)

契約書案(「京の名工展」会場設営等業務)(PDF:288KB)

入札概要(「京の名工展」会場設営等業務)(PDF:338KB)

お問い合わせ

商工労働観光部染織・工芸課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4870

senshoku@pref.kyoto.lg.jp