トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 商工労働観光部 産業労働総務課 > 「京の飲食」安全対策向上事業 通信機能付きCO2濃度測定器に係る情報提供について(依頼)

ここから本文です。

「京の飲食」安全対策向上事業 通信機能付きCO2濃度測定器に係る情報提供について(依頼)

本ページに係る公募については終了しました。

趣旨

京都府では、飲食時における新型コロナウイルス感染リスクの低減に向け、CO2モニタリングシステムを構築し、飲食店等の換気対策のモニタリング(換気の見える化)に取り組むこととしております。(※「京の飲食」安全対策向上事業の概要参照)
つきましては、CO2モニタリングシステム構築の参考とするため、次の機能を有するCO2濃度測定器の仕様等の情報提供に御協力いただける企業等を募集します。
仕様等を確認の上、適合する機器については、「京の飲食」安全対策向上事業補助金の交付要領等に、推奨機器として記載する予定ですが、京都府による買い取りや、推奨機器として販売を保証するものではありません。

CO2濃度測定器の仕様

次のいずれの機能も充たすCO2濃度測定器について、情報提供をお願いいたします。

測定機能 CO2濃度(ppm)
気温(℃)
湿度(%)
表示機能 上記測定値のモニタ表示
通知機能 警報ブザー(設定した条件に応じて、内蔵のアラーム音が鳴る機能)

測定結果のデータ送信(CO2濃度、気温、湿度、CO2濃度測定器の個体番号、測定日時、測定時間(分単位)等のデータを送信する機能)

機器の仕様等の情報提供に御協力いただける事業者様は、次の様式にて、以下のお問い合わせ先までメール送信をお願いいたします。

(参考)「京の飲食」安全対策向上事業の概要

京都府では、飲食時における新型コロナウイルス感染リスク低減に向け、別途、「京の飲食」安全対策向上事業(以下、「CO2モニタリング事業」という。)に参加する飲食店等を募集いたします。
なお、情報提供いただくCO2濃度測定器は、モニタリング事業「Bコース」での使用を想定しています。

CO2モニタリング事業 コース(期間) Aコース(約3ヶ月間) Bコース(約1年間)
モニタリング要件 CO2濃度測定器の測定結果を手動で記録し、定期的に報告(データは手動送信) CO2濃度測定器がデータを常時測定・送信し、毎営業日に報告(データは自動送信)
想定店舗数 1,000店舗 1,000店舗

その他、CO2モニタリング事業に関連して、次の事業等を実施します。

  • CO2モニタリング事業に協力いただける飲食店等は別途公募し、ステッカーを交付
  • CO2濃度測定器によるモニタリングデータを管理・分析し、課題や優良事例等を抽出
  • CO2モニタリングデータ分析結果に基づき、関係団体が飲食店等を巡回・助言
  • CO2モニタリング事業への協力飲食店等に対して、CO2濃度測定器や飛沫防止設備、換気機器等の導入(更新・増設・新設)を補助(「京の飲食」安全対策向上事業補助金)

お問い合わせ

商工労働観光部産業労働総務課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4842

sanroso@pref.kyoto.lg.jp