○京都府警察署協議会運営規則
平成13年4月27日
京都府公安委員会規則第10号
京都府警察署協議会運営規則をここに公布する。
京都府警察署協議会運営規則
(趣旨)
第1条 この規則は、警察法(昭和29年法律第162号)第53条の2第4項及び京都府警察署協議会条例(平成13年京都府条例第16号)第8条の規定により、警察署協議会(以下「協議会」という。)の運営に関し必要な事項を定めるものとする。
(委員の定数)
第2条 協議会の委員の定数は、別表のとおりとする。
(会議)
第3条 協議会の会議(以下「会議」という。)は、会長が、警察署長と協議の上、招集する。
2 警察署長は、必要があると認めるときは、会長に対して会議の招集を要請することができる。
3 協議会は、委員の過半数が出席しなければ、会議を開くことができない。
(会議録)
第4条 協議会に、会議の開催日時、出席者及び概要を記載した会議録を備え付けるものとする。
(委任)
第5条 この規則に定めるもののほか、協議会の運営に関する細部事項は、協議会が定める。
附則
この規則は、平成13年6月1日から施行する。
附則(平成17年公委規則第5号)
この規則は、平成17年4月1日から施行する。
附則(平成18年公委規則第7号)
この規則は、平成18年4月1日から施行する。
附則(平成19年公委規則第5号)
この規則は、平成19年4月1日から施行する。
附則(平成24年公委規則第3号)
この規則は、平成24年4月1日から施行する。
別表(第2条関係)
(平17公委規則5・平18公委規則7・平19公委規則5・平24公委規則3・一部改正)
警察署協議会 | 委員の定数 |
京都府川端警察署協議会 | 7人 |
京都府上京警察署協議会 | 9人 |
京都府東山警察署協議会 | 9人 |
京都府中京警察署協議会 | 13人 |
京都府下京警察署協議会 | 11人 |
京都府下鴨警察署協議会 | 13人 |
京都府伏見警察署協議会 | 13人 |
京都府山科警察署協議会 | 13人 |
京都府右京警察署協議会 | 13人 |
京都府南警察署協議会 | 11人 |
京都府北警察署協議会 | 11人 |
京都府西京警察署協議会 | 13人 |
京都府向日町警察署協議会 | 13人 |
京都府宇治警察署協議会 | 13人 |
京都府城陽警察署協議会 | 11人 |
京都府八幡警察署協議会 | 9人 |
京都府田辺警察署協議会 | 9人 |
京都府木津警察署協議会 | 11人 |
京都府亀岡警察署協議会 | 11人 |
京都府南丹警察署協議会 | 9人 |
京都府綾部警察署協議会 | 7人 |
京都府福知山警察署協議会 | 11人 |
京都府舞鶴警察署協議会 | 11人 |
京都府宮津警察署協議会 | 9人 |
京都府京丹後警察署協議会 | 9人 |