○京都府立都市公園の区域
昭和39年10月20日
京都府告示第495号
京都府立嵐山公園の区域を、次のとおり定める。
その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課に備え置いて縦覧する。
区域
京都市右京区嵯峨亀ノ尾町、嵯峨中ノ島町及び嵯峨天龍寺芒ノ馬場町並びに右京区嵯峨天龍寺造路町及び西京区嵐山上河原町の各地先
面積
10.573ヘクタール
改正文(昭和51年告示第502号)抄
昭和51年10月1日から施行する。
附則(平成20年告示第173号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
──────────
昭和39年10月20日
京都府告示第496号
京都府立嵐山東公園の区域を、次のとおり定める。
その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課に備え置いて縦覧する。
区域
京都市西京区嵐山上河原町、嵐山茶尻町、嵐山樋ノ上町、嵐山東海道町、嵐山風呂ノ橋町、嵐山森ノ前町及び嵐山朝月町の各地先
面積
11.412ヘクタール
改正文(昭和51年告示第502号)抄
昭和51年10月1日から施行する。
附則(平成20年告示第173号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
──────────
昭和39年10月20日
京都府告示第497号
京都府立鴨川公園の区域を、次のとおり定める。
その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課に備え置いて縦覧する。
区域
京都市左京区下鴨宮河町並びに北区上賀茂中嶋河原町、上賀茂大柳町、上賀茂西河原町、上賀茂朝露ケ原町、上賀茂御薗口町、上賀茂菖蒲園町、上賀茂今井河原町、西賀茂中島町、西賀茂下庄田町、西賀茂北山ノ森町、西賀茂東柿ノ木町、大宮榿ノ木町、紫竹上堀川町、紫竹上長目町、小山北玄以町、小山東玄以町、小山東元町、小山上内河原町、小山下内河原町、出雲路松ノ下町、出雲路立テ本町、出雲路俵町及び出雲路神楽町、左京区賀茂今井町、下鴨上川原町、下鴨中川原町、下鴨下川原町、下鴨宮崎町、下鴨宮河町、田中下柳町、吉田上阿達町、吉田河原町、吉田下阿達町、聖護院川原町、東丸太町、下堤町、新生洲町、孫橋町及び法林寺門前町、東山区大橋町、上京区青竜町、後藤町、梶井町、東桜町、亀屋町、上生洲町、上之町、中之町、南町、俵屋町及び駒之町、中京区末丸町、鉾田町、東生洲町、上樵木町、上大阪町、中島町、石屋町、橋下町、若松町、梅之木町、松本町、鍋屋町及び柏屋町、下京区斎藤町、天王町及び和泉屋町、伏見区深草勧進橋町、深草向川原町、竹田向代町、竹田流池町、竹田青池町及び中島流作町並びに南区上鳥羽勧進橋町、上鳥羽火打形町及び上鳥羽塔ノ森洲崎町の各地先
面積
39.9ヘクタール
改正文(昭和51年告示第501号)抄
昭和51年9月1日から施行する。
改正文(平成11年告示第98号)抄
平成11年2月20日から施行する。
改正文(平成12年告示第637号)抄
平成12年11月10日から施行する。
改正文(平成16年告示第458号)抄
平成16年7月6日から施行する。
附則(平成20年告示第173号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
改正文(平成24年告示第370号)抄
平成24年6月5日から施行する。
──────────
昭和39年10月20日
京都府告示第498号
京都府立天橋立公園の区域を、次のとおり定める。
その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課に備え置いて縦覧する。
区域
宮津市字文珠、字万年小字赤岩、字大垣小字高畔及び字中野小字西ノ坊並びに字文珠小字赤岩並びに字万年小字赤岩及び小字イカミの各地先
面積
25.1ヘクタール
附則(平成20年告示第173号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
──────────
昭和39年10月20日
京都府告示第499号
京都府立宇治公園の区域を、次のとおり定める。
その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課に備え置いて縦覧する。
区域
宇治市宇治塔川並びに塔川及び蓮華の各地先
面積
1.6ヘクタール
改正文(平成11年告示第679号)抄
平成11年11月19日から施行する。
改正文(平成13年告示第201号)抄
平成13年3月30日から施行する。
附則(平成20年告示第173号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
──────────
昭和42年8月10日
京都府告示第369号
京都府立伏見港公園の区域を、次のとおり定める。
その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課に備え置いて縦覧する。
区域
京都市伏見区葭島金井戸町及び桃山町金井戸島
面積
3.7ヘクタール
附則(平成20年告示第173号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
──────────
昭和57年3月14日
京都府告示第167号
京都府立山城総合運動公園の区域を、次のとおり定める。
その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課に備え置いて縦覧する。
区域
宇治市宇治折居、下居及び大谷並びに広野町八軒屋谷
面積
94.9ヘクタール
改正文(昭和58年告示第228号)抄
昭和58年4月1日から施行する。
改正文(昭和59年告示第368号)抄
昭和59年6月30日から施行する。
改正文(昭和60年告示第415号)抄
昭和60年6月29日から施行する。
改正文(昭和63年告示第28号)抄
昭和63年1月17日から施行する。
改正文(昭和63年告示第266号)抄
昭和63年5月1日から施行する。
改正文(平成元年告示第284号)抄
平成元年4月27日から施行する。
改正文(平成2年告示第269号)抄
平成2年4月8日から施行する。
改正文(平成4年告示第312号)抄
平成4年4月29日から施行する。
附則(平成20年告示第173号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
改正文(令和元年告示第374号)抄
令和元年12月15日から施行する。
──────────
平成3年7月5日
京都府告示第381号
京都府立都市公園条例(昭和33年京都府条例第16号)第2条第2項の規定により、京都府立丹波自然運動公園の区域を次のとおり定め、平成3年7月6日から施行する。
なお、その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課において縦覧に供する。
1 区域
船井郡京丹波町曽根崩下代、北ノ坊、曽根北及び宮ノ浦戸麦並びに蒲生蒲生野
2 面積
53.2ヘクタール
改正文(平成4年告示第303号)抄
平成4年4月26日から施行する。
改正文(平成4年告示第419号)抄
平成4年6月20日から施行する。
改正文(平成16年告示第428号)抄
平成16年6月22日から施行する。
改正文(平成17年告示第426号)抄
平成17年10月11日から施行する。
改正文(平成18年告示第298号)抄
平成18年5月2日から施行する。
附則(平成20年告示第173号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
──────────
平成7年4月25日
京都府告示第295号
京都府立都市公園条例(昭和33年京都府条例第16号)第2条第2項の規定により、京都府立関西文化学術研究都市記念公園の区域を次のとおり定め、平成7年4月29日から施行する。
なお、その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課において縦覧に供する。
1 区域
相楽郡精華町精華台六丁目
2 面積
24.1ヘクタール
改正文(平成11年告示第688号)抄
平成11年11月30日から施行する。
改正文(平成12年告示第22号)抄
平成12年1月15日から施行する。
改正文(平成12年告示第51号)抄
平成12年1月28日から施行する。
改正文(平成13年告示第202号)抄
平成13年3月30日から施行する。
附則(平成20年告示第173号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
──────────
平成8年4月23日
京都府告示第328号
京都府立都市公園条例(昭和33年京都府条例第16号)第2条第2項の規定により、京都府立洛西浄化センター公園の区域を次のとおり定め、平成8年4月25日から施行する。
なお、その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課において縦覧に供する。
1 区域
京都市伏見区淀大下津町及び淀水垂町並びに長岡京市勝竜寺樋ノ口
2 面積
5.6ヘクタール
改正文(平成10年告示第206号)抄
平成10年4月1日から施行する。
改正文(平成10年告示第544号)抄
平成10年9月13日から施行する。
改正文(平成11年告示第562号)抄
平成11年9月12日から施行する。
改正文(平成13年告示第398号)抄
平成13年7月23日から施行する。
改正文(平成16年告示第482号)抄
平成16年8月1日から施行する。
附則(平成20年告示第173号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
──────────
平成18年8月1日
京都府告示第464号
京都府立都市公園条例(昭和33年京都府条例第16号)第2条第2項の規定により、京都府立丹後海と星の見える丘公園の区域を次のとおり定め、平成18年8月1日から施行する。
なお、その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課において縦覧に供する。
1 区域
宮津市字日置小字スエシケ谷、小字ツカ谷、小字中山、小字塚谷、小字勘右エ門、小字堂谷、小字世屋谷、小字中谷、小字ハケ谷、小字長尾、小字芦中、小字スエシ及び小字波見崎並びに字里波見小字トイシガ谷、小字半角、小字新宮谷、小字猿ケ谷、小字伊根谷、小字休場、小字和田、小字日尻替、小字小谷、小字中山、小字橋詰、小字波見崎、小字伊根ノ谷、小字蛇谷、小字上地、小字蟻ケ谷及び小字カウ尻
2 面積
142.9ヘクタール
附則(平成20年告示第173号)
この告示は、平成20年4月1日から施行する。
──────────
平成26年3月14日
京都府告示第125号
京都府立都市公園条例(昭和33年京都府条例第16号)第2条第2項の規定により、京都府立木津川運動公園の区域を次のとおり定め、平成26年3月17日から施行する。
なお、その区域を表示した図面は、京都府建設交通部都市計画課において縦覧に供する。
1 区域
城陽市富野北角、長谷山、鷺坂山及び柏平並びに長池河原
2 面積
12.7ヘクタール
改正文(令和3年告示第158号)抄
令和3年3月31日から施行する。