○京都府会計規則第104条の規定による取扱銀行の店舗名等
昭和60年4月1日
京都府告示第227号
京都府会計規則(昭和52年京都府規則第6号)第104条の規定により、取扱銀行の店舗名、位置及び引受庁所を次のように定める。
店舗名 | 位置 | 引受庁所 |
株式会社京都銀行本店 | 京都市下京区烏丸通松原上る薬師前町700番地 | 本庁(商工労働観光部・建設交通部港湾局、京都府家畜保健衛生所、京都府旅券事務所及び警察本部交通部運転免許試験課を除く。)、京都府下京警察署 |
同 京都駅前支店 | 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町731番地 | 京都府旅券事務所、警察本部交通部運転免許試験課京都駅前運転免許更新センター |
同 大宮支店 | 京都市下京区四条通猪熊東入唐津屋町510番地 | 京都府中京警察署 |
同 西七条支店 | 京都市下京区西七条北衣田町49番地2 | 京都府中小企業技術センター |
同 三条支店 | 京都市中京区烏丸通三条南入饅頭屋町591番地 | 京都府京都東府税事務所 |
同 京都市役所前支店 | 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町486番地2 | 京都府立鴨沂高等学校 |
同 二条駅前支店 | 京都市中京区西ノ京東栂尾町6番地 | 京都府立朱雀高等学校 |
同 府庁前支店 | 京都市中京区丸太町通西洞院東入梅屋町166番地 | 京都府計量検定所、京都府京都林務事務所 |
同 西院支店 | 京都市右京区西院巽町38番地の2 | 京都府京都西府税事務所 |
同 帷子ノ辻支店 | 京都市右京区太秦帷子ヶ辻町35番9 | 京都府右京警察署(京都府右京警察署京北交番を除く。) |
同 常盤支店 | 京都市右京区常盤馬塚町15番地の8 | 京都府立嵯峨野高等学校 |
同 嵯峨支店 | 京都市右京区嵯峨天竜寺今堀町22番地の6 | 京都府立北嵯峨高等学校 |
同 桂支店 | 京都市西京区桂野里町35番地の5 | 京都府立桂高等学校 |
同 上桂支店 | 京都市西京区山田中吉見町15番地の1 | 京都府西京警察署 |
同 洛西支店 | 京都市西京区大原野東境谷町二丁目5番地の2 | 京都府立洛西高等学校 |
同 白梅町支店 | 京都市北区北野下白梅町41番地 | 京都府立体育館、京都府立山城高等学校、京都府立聾学校 |
同 紫野支店 | 京都市北区紫野宮西町16番地の2 | 京都府立盲学校、京都府立清明高等学校 |
同 上堀川支店 | 京都市北区紫竹下本町24番地 | 京都府京都土木事務所、京都府北警察署 |
同 西陣支店 | 京都市上京区千本通元誓願寺上る南辻町365番地 | 京都府上京警察署 |
同 下鴨支店 | 京都市左京区下鴨本町25番地 | 京都府職員研修・研究支援センター、京都府立植物園、京都府立京都学・歴彩館、京都府立洛北高等学校、京都府下鴨警察署 |
同 修学院支店 | 京都市左京区山端壱町田町6番地の3 | 京都府立北稜高等学校 |
同 聖護院支店 | 京都市左京区岡崎徳成町27番地 | 京都府立図書館、京都府川端警察署 |
同 九条支店 | 京都市南区東寺東門前町1番地 | 京都府京都南府税事務所、京都府自動車税管理事務所、京都府精神保健福祉総合センター、京都府立鳥羽高等学校、京都府南警察署 |
同 東九条支店 | 京都市南区東九条西札ノ辻町46番地 | 京都府立京都高等技術専門校、京都府立京都障害者高等技術専門校 |
同 東山支店 | 京都市東山区広道通松原上る辰巳町105番地 | 京都府家庭支援総合センター、京都府立陶工高等技術専門校、京都府東山警察署 |
同 山科支店 | 京都市山科区竹鼻竹の街道町24番地 | 京都府立洛東高等学校 |
同 山科小野支店 | 京都市山科区小野鐘付田町122番地 | 京都府立東稜高等学校、京都府山科警察署 |
同 伏見支店 | 京都市伏見区東大手町766番地の3 | 京都府保健環境研究所、京都府立桃山高等学校、京都府総合教育センター、京都府伏見警察署 |
同 淀支店 | 京都市伏見区淀池上町159番地の2 | 京都府立消防学校、京都府立洛水高等学校、警察本部交通部運転免許試験課(警察本部交通部運転免許試験課京都駅前運転免許更新センターを除く。) |
同 向島支店 | 京都市伏見区向島四ツ谷池14番地の19 (向島ニュータウンセンター公団住宅6の2号棟) | 京都府立京都すばる高等学校 |
同 六地蔵支店 | 宇治市六地蔵奈良町39番地の22 | 京都府立東宇治高等学校 |
同 城陽支店 | 城陽市寺田袋尻21番地の2 | 京都府山城家畜保健衛生所、京都府立城陽高等学校、京都府城陽警察署 |
同 富野荘支店 | 城陽市枇杷庄鹿背田68番地 | 京都府立西城陽高等学校、京都府立城陽支援学校 |
同 向日町支店 | 向日市向日町北山12番地 | 京都府山城広域振興局(向日市に所在する庁所に限る。)、京都府乙訓土木事務所、京都府乙訓教育局、京都府立向陽高等学校、京都府向日町警察署 |
同 長岡今里支店 | 長岡京市今里3丁目3番10号 | 京都府立向日が丘支援学校 |
同 長岡支店 | 長岡京市開田3丁目2番39号 | 京都府立乙訓高等学校、京都府立西乙訓高等学校 |
同 三室戸支店 | 宇治市菟道谷下り42番地 | 京都府立菟道高等学校 |
同 宇治支店 | 宇治市宇治妙楽160番地の1 | 京都府山城広域振興局(宇治市に所在する庁所に限る。)、京都府農林水産技術センター(宇治市に所在する庁所に限る。)、京都府宇治警察署 |
同 男山支店 | 八幡市男山八望3番地の1 | 京都府立京都八幡高等学校、京都府立八幡支援学校 |
同 八幡中央支店 | 八幡市八幡沓田10番地の5 | 京都府八幡警察署 |
同 大久保支店 | 宇治市広野町茶屋裏12番地の5 | 京都府宇治児童相談所、京都府立宇治支援学校 |
同 木津支店 | 木津川市木津駅前一丁目15番地 | 京都府山城広域振興局(木津川市に所在する庁所に限る。)、京都府山城南土木事務所、京都府立木津高等学校、京都府立山城郷土資料館、京都府木津警察署 |
同 精華町支店 | 京都府相楽郡精華町祝園西一丁目32番地4 | 京都府農林水産技術センター(精華町に所在する庁所に限る。)、京都府立南山城支援学校 |
同 小倉支店 | 宇治市小倉町神楽田6番地の3 | 京都府立城南菱創高等学校 |
同 久御山町支店 | 京都府久世郡久御山町佐山双栗49番地1 | 京都府立久御山高等学校 |
同 田辺支店 | 京田辺市田辺中央三丁目7番地1 | 京都府山城広域振興局(京田辺市に所在する庁所に限る。)、京都府山城北土木事務所、京都府山城教育局、京都府立田辺高等学校、京都府立井手やまぶき支援学校、京都府田辺警察署 |
同 亀岡支店 | 亀岡市追分町八ノ坪43番地1 | 京都府南丹広域振興局、京都府農林水産技術センター(それぞれ亀岡市に所在する庁所に限る。)、京都府立亀岡高等学校、京都府亀岡警察署 |
同 千代川支店 | 亀岡市千代川町小川2丁目5番4号 | 京都府立南丹高等学校、京都府立丹波支援学校 |
同 北桑支店 | 京都市右京区京北周山町上寺田1番地1 | 京都府立北桑田高等学校、京都府右京警察署京北交番 |
同 園部支店 | 南丹市園部町美園町六号128番地 | 京都府南丹家畜保健衛生所、京都府南丹広域振興局(南丹市に所在する庁所に限る。)、京都府南丹土木事務所、京都府立淇陽学校、京都府南丹教育局、京都府立園部高等学校、京都府立農芸高等学校、京都府南丹警察署 |
同 須知支店 | 京都府船井郡京丹波町須知天神4番地の1 | 京都府大野ダム総合管理事務所、京都府農林水産技術センター(京丹波町に所在する庁舎に限る。)、京都府立須知高等学校 |
同 福知山支店 | 福知山末広町一丁目21番地 | 京都府中丹家畜保健衛生所、京都府中丹広域振興局(福知山市に所在する庁所に限る。)、京都府福知山児童相談所、京都府中丹西土木事務所、京都府立福知山高等技術専門校、京都府立福知山高等学校、京都府立工業高等学校、京都府立大江高等学校、京都府立中丹支援学校、京都府福知山警察署 |
同 綾部支店 | 綾部市駅前通り21番地 | 京都府中丹広域振興局(綾部市に所在する庁所に限る。)、京都府中丹東土木事務所、京都府農林水産技術センター(綾部市に所在する庁所に限る。)、京都府中丹教育局、京都府立綾部高等学校、京都府綾部警察署 |
同 東舞鶴支店 | 舞鶴市大字浜小字浜630番地の1 | 京都府中丹広域振興局(舞鶴市に所在する庁所に限る。ただし、京都府中丹広域振興局中丹東保健所を除く。)、京都府立東舞鶴高等学校、京都府舞鶴警察署東庁舎 |
同 西舞鶴支店 | 舞鶴市字円満寺131番地 | 商工労働観光部・建設交通部港湾局、京都府中丹広域振興局中丹東保健所、京都府立西舞鶴高等学校、京都府立舞鶴支援学校、京都府舞鶴警察署(京都府舞鶴警察署東庁舎を除く。) |
同 宮津支店 | 宮津市字本町1010番地 | 京都府丹後広域振興局(宮津市に所在する庁所に限る。)、京都府丹後土木事務所、京都府水産事務所、京都府丹後教育局、京都府立海洋高等学校、京都府立宮津天橋高等学校(京都府立宮津天橋高等学校加悦谷学舎を除く。)、京都府宮津警察署 |
同 岩滝支店 | 京都府与謝郡与謝野町字岩滝1798番地1 | 京都府立看護学校、京都府立与謝の海支援学校、京都府立丹後郷土資料館 |
同 加悦谷支店 | 京都府与謝郡与謝野町字四辻65番地 | 京都府丹後家畜保健衛生所、京都府立宮津天橋高等学校加悦谷学舎 |
同 峰山支店 | 京丹後市峰山町呉服28番地 | 京都府丹後広域振興局(京丹後市に所在する庁所に限る。)、京都府織物・機械金属振興センター、京都府農林水産技術センター(京丹後市に所在する庁所に限る。)、京都府立峰山高等学校、京都府立清新高等学校、京都府京丹後警察署(京都府京丹後警察署網野交番及び京都府京丹後警察署久美浜交番を除く。) |
同 網野支店 | 京丹後市網野町網野小字作り道367番 | 京都府立丹後緑風高等学校(京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎を除く。)、京都府京丹後警察署網野交番 |
同 久美浜支店 | 京丹後市久美浜町小字土居町3110番地の3 | 京都府立丹後緑風高等学校久美浜学舎、京都府京丹後警察署久美浜交番 |
同 高の原支店 | 奈良県奈良市右京一丁目5番3号 | 京都府立南陽高等学校 |
同 東京営業部 | 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 | 京都府東京事務所 |
改正文(昭和61年告示第194号)抄
昭和61年4月1日から施行する。
改正文(昭和62年告示第268号)抄
なお、この告示による改正後の京都府会計規則(昭和52年京都府規則第6号)第104条の規定による取扱銀行の店舗名、位置及び引受庁所を定めた告示の規定の適用については、昭和62年6月16日までの間は、同府庁前支店の項引受庁所の欄中「京都府京都児童相談所」とあるのは「京都府宇治児童相談所、京都府京都児童相談所」と、同大久保支店の項引受庁所の欄中「京都府宇治児童相談所、京都府立城南高等学校」とあるのは「京都府立城南高等学校」とする。
改正文(昭和63年告示第260号)抄
昭和63年5月1日から施行する。
改正文(平成元年告示第184号)抄
平成元年3月20日から施行する。
改正文(平成元年告示第219号)抄
平成元年4月1日から施行する。
改正文(平成2年告示第250号)抄
平成2年4月1日から施行する。
改正文(平成3年告示第596号)抄
平成3年11月13日から施行する。
改正文(平成5年告示第57号)抄
平成5年2月10日から施行する。
改正文(平成7年告示第253号)抄
平成7年4月1日から施行する。
附則(平成9年告示第8号)
この告示は、平成9年4月1日から施行する。
改正文(平成9年告示第571号)抄
平成9年9月8日から施行する。
改正文(平成10年告示第188号)抄
平成10年4月1日から施行する。
改正文(平成12年告示第717号)抄
平成13年1月1日から施行する。
改正文(平成13年告示第223号)抄
平成13年4月1日から施行する。
改正文(平成13年告示第484号)抄
平成13年10月1日から施行する。
改正文(平成14年告示第201号)抄
平成14年4月1日から施行する。
改正文(平成14年告示第572号)抄
平成14年11月18日から施行する。
改正文(平成15年告示第67号)抄
平成15年4月1日から施行する。
改正文(平成15年告示第214号)抄
平成15年4月1日から施行する。
改正文(平成15年告示第549号)抄
平成15年11月10日から施行する。
改正文(平成15年告示第598号)抄
平成15年12月8日から施行する。
附則(平成16年告示第232号)
この告示は、平成16年4月1日から施行する。
附則(平成16年告示第337号)
この告示は、平成16年5月1日から施行する。
改正文(平成16年告示第664号)抄
平成16年11月22日から適用する。
改正文(平成16年告示第717号)抄
平成17年1月1日から施行する。
改正文(平成17年告示第243号)抄
平成17年4月1日から施行する。なお、表同宮津支店の項の改正規定については、平成17年3月8日から適用する。
改正文(平成17年告示第428号)抄
平成17年10月11日から施行する。
改正文(平成17年告示第562号)抄
平成17年10月17日から施行する。
改正文(平成17年告示第692号)抄
平成18年1月1日から施行する。ただし、表同岩滝支店の項及び表同加悦谷支店の項の改正規定は、平成18年3月1日から施行する。
改正文(平成18年告示第124号)抄
平成18年3月20日から施行する。
改正文(平成18年告示第136号)抄
平成18年4月1日から施行する。
改正文(平成18年告示第354号)抄
平成18年6月1日から施行する。
改正文(平成18年告示第408号)抄
平成18年7月24日から施行する。
改正文(平成18年告示第667号)抄
平成19年3月12日から施行する。
改正文(平成19年告示第215号)抄
平成19年4月1日から施行する。なお、表同精華町支店の項の改正規定については、平成19年2月17日から適用する。
改正文(平成20年告示第166号)抄
平成20年4月1日から施行する。
改正文(平成21年告示第191号)抄
平成21年4月1日から施行する。
改正文(平成21年告示第590号)抄
平成21年12月1日から施行する。
改正文(平成22年告示第168号)抄
平成22年4月1日から施行する。
改正文(平成22年告示第250号)抄
平成22年5月26日から施行する。
改正文(平成23年告示第140号)抄
平成23年4月1日から施行する。
改正文(平成26年告示第343号)抄
平成26年6月23日から施行する。
改正文(平成27年告示第176号)抄
平成27年4月1日から施行する。
改正文(平成27年告示第638号)抄
平成27年12月18日から施行する。
改正文(平成28年告示第241号)抄
平成28年4月25日から施行する。
改正文(平成28年告示第352号)抄
平成28年6月20日から施行する。
改正文(平成28年告示第633号)抄
平成28年12月1日から施行する。
改正文(平成29年告示第481号)抄
平成29年7月1日から適用する。
改正文(平成30年告示第14号)抄
平成30年1月22日から施行する。
改正文(平成30年告示第106号)抄
平成30年3月12日から施行する。
改正文(平成31年告示第19号)抄
平成31年2月1日から施行する。
改正文(平成31年告示第61号)抄
平成31年2月25日から施行する。
改正文(平成31年告示第194号)抄
平成31年4月15日から施行する。
改正文(令和元年告示第9号)抄
令和元年5月20日から施行する。
改正文(令和元年告示第308号)抄
令和元年11月11日から施行する。ただし、表同美山支店の項及び表同須知支店の項の改正規定は令和元年11月25日から、表同西院支店の項の改正規定は令和元年12月9日から施行する。
改正文(令和2年告示第110号)抄
令和2年4月13日から施行する。
改正文(令和3年告示第167号)抄
令和3年4月1日から施行する。
改正文(令和4年告示第193号)抄
令和4年4月1日から施行する。
改正文(令和4年告示第287号)抄
令和4年5月16日から施行する。
改正文(令和4年告示第317号)抄
令和4年5月23日から施行する。
改正文(令和4年告示第569号)抄
令和4年10月17日から施行する。
改正文(令和4年告示第582号)抄
令和4年10月21日から施行する。
改正文(令和5年告示第192号)抄
令和5年4月1日から施行する。
改正文(令和5年告示第226号)抄
令和5年4月17日から施行する。
改正文(令和5年告示第415号)抄
令和5年8月26日から施行する。
改正文(令和5年告示第509号)抄
令和5年10月23日から施行する。
改正文(令和6年告示第104号)抄
令和6年4月1日から施行する。
改正文(令和6年告示第200号)抄
令和6年4月22日から施行する。
改正文(令和6年告示第240号)抄
令和6年5月20日から施行する。
改正文(令和6年告示第517号)抄
令和6年10月21日から施行する。